【セルフイノベーション】自分を革新するための6ステップ

自分の行動にゲーム性を持たせてイノベーションを起こす

「成長したい」「今の現状を変えたい」「自分を変えたい」って思う方にとって参考になる内容にしています。
具体的には、どうやって「成長すればいいのか」「どうやって自分を変えればいいのか」といった疑問にお答えする内容になっています。

「6ステップ」にまとめて、わかりやすくしています。
その内容を細かく解説しますのでよろしくお願いします。

セルフイノベーションをするための6ステップ
ステップ1 自分の変えたい気持ちに気づく
ステップ2 求める成果を心から導き出す
ステップ3 成果を得るためにどうしたらいいか考える
ステップ4 手段をひとつにしぼる
ステップ5 必要な行動を洗い出す
ステップ6 Twitterで発信しながら毎日積み上げる


そもそもイノベーションとは?

一言でいうと「技術革新」のことです。
物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」のこと。
変化をもたらす自発的な人、組織、社会の幅広い変革を意味します。

人は「発想」や「考え方」「興味を持つものやこと」が変わると、自然に「行動」や「発言」が変わり、「価値観」までもが変化します。

イノベーションの「方向」や「求める成果」から逆算してしまえばイノベーションを起こすことができるのです。

ステップ1 自分の変えたい気持ちに気づく

例えば、30代でサラリーマンのAさんは休日は仕事疲れで寝てばかり。
勉強や読書などは何もしていないで遊んでばかり。

そんなAさんですがお金に関して心配になりました。
Aさんの気付き
・今の仕事がいつまでできるかわからない。
・今の会社にずっといられるか心配
・貯金がほとんどなくて不安
・親の介護が必要になるかもしれない

会社に依存しない生き方にしたい


ステップ2 求める成果を心から導き出す

友人が会社をクビにされたり、ニュースで失業率が過去最多と知ったり、仕事場での会話、ビジネス系YouTubeを見たりしていたのがきっかけで、これらのような気付きを得ました。
その結果「会社に依存しない生き方にしたい」という目標ができました。

では「会社に依存しない生き方」とはどのようなものでしょうか?
これは社員としての給料だけではなく、他での収入を作り出し、仮に今の会社で働けなくなっても、生活に支障がない状態のことを指します。

なので、求める成果はこのようになります。
会社以外での収入で生活できるほどの額を稼ぐ

ステップ3 成果を得るためにどうしたらいいか考える

今回の求める成果は「会社以外での収入で生活できるほどの額を稼ぐ」です。
では具体的にどのようにすればこの成果を得られるかを考えます。

ざっとこんな感じになります。
・副業
・フリーランス
・株式投資などの投資
・休日や仕事後にアルバイト

ステップ4 手段をひとつにしぼる

ここでのポイント
自分の興味があるものを選ぶ
客観的に選ぶ
です。

まず、は客観的に見て絞り込みます。

「休日や仕事後にアルバイト」は良くないですね。
確かに収入は増えるでしょう。
ですが、もし会社で働けなくなった場合には、そのアルバイトだけになります。
それに体力的にしんどいです。
こんな生活がずっと続くんだって考えてしまうととても辛くなります。

次に「株式投資などの投資」これも良くないですね。
理由は単純で、生活費をまかなえるほどの利益を出すには十分な資金と知識が必要だからです。

なので、残りは「副業」と「フリーランス」になります。

残った中で自分の好きなものを1つ選びます。
それを取り組んでいくのです。
今回は例として「フリーランス」を選びます。
「プログラミングで案件をこなして稼いでいくフリーランス」です。

ステップ5 必要な行動を洗い出す

では、どうすれば「フリーランス」になれるのか。
行動を洗い出します。

例えば、
・PCを買う
・使用技術をしぼる
・必要な技術を勉強する
・ポートフォリオを作る
・Twitterアカウントを運営する

などです。

ここでの行動はできるだけ最小限にします。

何をすればいいかわかったら、行動をおこします。

ステップ6 Twitterで発信しながら毎日積み上げる

Twitterで毎日、その日の行動目標をツイートします。
ツイートするときは、ハッシュタグの「#今日の積み上げ」をつけてツイートします。
そうすることで、信頼が生まれるのと自分が頑張れるからです。

例えば、
#今日の積み上げ
・HTMLのタグの理解
・HTMLの本を10ページ進める
・ITに関する本を30分読む

とツイートします。
宣言してしまったら、その日のうちに終わらせます。
なので、無理な目標を掲げない方がいいです。

この「#今日の積み上げ」はゲームのミッションのようなものです。
積み上げをこなすと「自分のレベルアップ」になるし、「お客様からの信頼」にもなります。


自分にミッションを与えていくのでゲーム性が出て楽しくなります。
ミッションをクリアした分だけ「自分の経験値」と「信頼」がもらえます。
それらが一定以上貯まったら、「新しいスキル」を取得できたり、仕事の依頼が来るようになります。


変化を怖がらないで

セルフイノベーションをするための6ステップ
ステップ1 自分の変えたい気持ちに気づく
ステップ2 求める成果を心から導き出す
ステップ3 成果を得るためにどうしたらいいか考える
ステップ4 手段をひとつにしぼる
ステップ5 必要な行動を洗い出す
ステップ6 Twitterで発信しながら毎日積み上げる

この6ステップを実行すると、自分の生活が大きく変化します。
これは、新しい世界に飛び込むようなもので、自分の「発想」や「考え方」「興味の持つものやこと」が変わります。
よって、「行動」や「発言」そして「価値観」も大きく変わるのです。

自分の世界が大きく変わります。

成長が進むにつれてRPGのように、いろいろな人に出会い、たくさんのスキルが身に付き、広い世界を冒険しているのだと感じるでしょう。

常識にとらわれない「ゼロベース」での思考で考えることにより、スムーズにレベルアップしていきます。

これは「イノベーション」と呼べるのではないでしょうか。

変化は可能性を広げるためのもの。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?