きれいなひとりぼっちたちvs銀杏の少年たち
2024年2月25日
おれの人生おいてまたひとつ忘れられない日だった。
銀杏BOYZが、峯田和伸が高知へ歌いにくるのだ。
今回はTwitterのフォロワーの方々が様々なところからわざわざ高知に来てくださるというのもあり、本公演はより一層意味を持つものとなる。(集合や声がけをした訳でもないのに、これは本当に嬉しいし感謝しかない。よくぞ来て下さいました。本当にありがとうございます。)
前日、直前とフォロワーの方々と楽しい時間を過ごさせていただいた事もあり(これはまた別の機会に書きたい)、ライブ当日は変な緊張感を抱くことも無くリラックスした気持ちで会場へたどり着いた。
会場となるキャラバンサライでは、もうすでに「きれいなひとりぼっちたち」がぽつぽつ集まっていた。銀杏BOYZやGOING STEADYはもちろん、他のバンドや、アイデン&ティティのTシャツを着たり、峯田と同じジャージを羽織って参加されている方もいた。全く統一感がないのがよい。
フォロワーさんを初め、県外から来た人もいるので、この中に果たして何人の高知県民がいるのかは定かではないしきっと多くもないだろう。実際おれ自身も高知の人で銀杏好きな人は片手で数えるくらいしか知らない。
けれどもこの街に銀杏BOYZを好きな人は自分以外にもいるんだ、と思うとたまらない気持ちになる。後の峯田の言葉じゃないけど、ここにいる皆のひとりひとりに手マンや手コキをしたいくらいだ。
*
入場が始まり、もうすでに微かな熱を持っているフロアへ入ると飾り気のないステージにアコギがぽつんとひとつ。この時点でかっこいい。
SEが流れ始めてどことなく空気全体が浮き足立つ。THE COLLECTORSが流れた時だったかな。フォロワーさんのひとりが周りを気にせずに乗り乗りだったのがとても良くて、ベタながら江戸アケミの言葉を思い出した。
そうこうしているうちにSEが止み暗転。
最初にステージへ姿を見せたのは、この日のゲスト・爽遊さん(ユウテラス)。
爽遊さんは初めましてだったのだけれど、彼のバンドユウテラスの名前は以前よりコザックさんのブログやSNSで見かけた事があったので、初めましてというよりはこの人がユウテラスの…かぁ。という感慨深さもあった。一方的だけれどもね。
「愛」や「好きやない」が響きすぎた、思わず涙。
ユウテラス含めてなんでサブスクにないんだ……!
彼のギター一本で挑むライブ、またいつか見てみたいと思いました。
「僕の学校においでよ」を見事に披露して、彼は銀杏BOYZにバトンを渡す。
爽遊さんのMCの煽りも手伝ってか、銀杏BOYZ峯田への期待がはちきれんとばかりにボルテージが上がる会場。そして。
ステージ上に姿を見せた峯田は、ジャカジャカとギターをしばらくかき鳴らしてぴたと止めたのも刹那、あのがなり声で歌い始めた。
「点、夜の口がまた閉じていく、汽笛の湯気に」
あの曲だ!
と、わかるや否やぶわっと涙が込み上げる。そんな一曲目「新訳 銀河鉄道の夜」では、シベリア鉄道を乗り換え、"高知駅"で降ります、と歌い歓声が沸き起こらないはずがなかった(ちなみに「骨」では「東京タワーのてっぺんから桂浜までジャンプする」なんて歌ってくれた。粋だねェ)。
初めてこの曲を聴いた時から何度も中野を高知に置き換えていたり、また高知駅にも様々な思い出がある自分にとって更に大事な1曲になってしまった。
今はこの街にいないあの人の事を想いながら聴く夜の「新訳 銀河鉄道の夜」はまさしく讃美歌で。要するに峯田はずるいのだ。
そこからは怒涛の峯田・オン・ステージ。
名曲の数々を高知の街に響かせてくれる。
そしてMCでは、前回来た時の事にも触れつつ、峯田和伸が「なり切る」くらい好きな高知の女(ひと)、広末涼子についても度々触れていて、その表情や声は本当に嬉しそうででも気持ち悪くて。けれどもあまりに真面目だからこっちまで頷いてしまう。
そんな中でたしか「夢で逢えたら」だったかな?に入る前、峯田が「あの、高知の街の夕焼けをきっと彼女(広末さん)も眺めていたであろう(うろ覚え)」なんて言うもんだからやけに感動してしまった。
この日おれがもっとも印象に残ったのはやはり「漂流教室」だ。
この曲自体イノマーがくたばってからやる様になった気がするし、その峯田の意思も分かる。
個人的にはやはり銀杏BOYZを好きになってからの10年で出会った人たちの事が浮かんだし、同じ街で生きていながらももう二度と会う事もないんだろうなという人達も浮かんだし。
なんといっても亡くなった友人の骨が眠るこの街で披露してくれたのが本当にありがたかった。こういうのは生きてる側の独りよがりだとは分かっていても。
この日の「漂流教室」は、まぎれもなく彼への鎮魂歌だった。ありがとう。
そして、チバユウスケや櫻井敦司の事に触れながら始まった「GOD SAVE THE わーるど」。
この曲は個人的にとても思い入れがあるので涙が止まらなかった。あの日の夜のささやかな、けれどもおれにとっては大いなる出来事に想いを馳せつつ。
終盤、「BABY BABY」では当然というか、お決まりの大合唱。
前回に銀杏BOYZのライブを観た時も思ったのだけれど、この会場にいるひとりひとりがこの歌を叫びながら、それぞれの愛しい人(恋人に限らず、想い人や家族、友人、推し、あらゆる存在…)を想っているのだと思うととても貴い。もちろん、恥ずかしながらおれも今自分の想う人を浮かべながらサビを叫んだんである。もちろん手を振ってね。
本編ラスト「僕たちは世界を変えることができない」からのen「ぽあだむ」「なんとなく僕たちは大人になるんだ」も素晴らしく。
MV公開から丁度10年を経ての「ぽあだむ」は感動だし、「なんとなく〜」は初めて聴けた事も嬉しかったのだけれど、「僕が好きだったダウンタウンが週刊誌でとんでもない事になっていて…」と歌い、思わず笑ってしまった。けれどきっと峯田自身も複雑なんだろうなあ…
*
終演後。
フォロワーさん達と外で待っていると爽遊さんが来て、峯田を呼んでくれるという(爽遊さんとも写真を撮りたかった…)。
そして長蛇の列をつくりつつ始まった撮影会。
おれはというと、「えっ!?あの甲本ヒロトと同じくらい憧れた峯田と写真が撮れるのか…!?」と、気が気でなかった。
番が回ってきて、おれが驚いた出来事が2本あった。
ひとつは峯田にすかさず写真を見せた。帯屋町は「広末ビル」の写真である。
それを見せながら「この帯屋町のビルは広末家所有で、おそらく広末さんもこのビルのマックで学生時代を過ごしてて…」
と、言うと峯田の食いつきは凄く、「行きたいけれど明日の朝時間ねんだよなあ…」
てな感じで残念がっていたので、ぜひ次は訪れてみていただきたいものだ。
もうひとつは、峯田がおれの持っていたストロングゼロの缶をひょい、と取ってごくりと飲んだのである。信じられなかった。そのストゼロ缶を一生大事にしようと思った。
その後に高知駅で間違えて捨ててしまい、救出してくださったのも含めて素晴らしい思い出だ。
そして峯田と「銀杏の少年達」ポーズをして写真を撮った。江口くん(おそらく)、峯田ありがとう。
生きのびて、銀杏BOYZのライブを高知で見られて良かった。
今度高知に来る時はもうみんなというみんなを連れてきて、そんで「BABY BABY」をみんなで歌えたら良いななんて思った。
終演後のSEはあのバンドのあのラブソングで、おれは思わず涙ながらに口ずみながら、この街にいないあの人の事を想っていた。