見出し画像

日記 2023/07/17~23

先週一週間のを書いた結果、何をどう思ったかどうかを書けずに、食べ物の記録になってしまったような気がした。下書きでもいいから残すべきでした。


7月17日(月)

写真なし。
そして記憶もなし。
ブランクの一日は勿体ないなぁ。


7月18日(火)

ふたつの違いを説明したスクショを発見。
でもこれがなぜ必要だったのかは覚えていないな。


7月19日(水)

放課後。
東京国際フォーラムへ。
影山優佳の卒コンの会場に足を運んで、ファンクラブブースで抽選だけしてきた。特に当たることもなく参加賞。
丸の内広場の日暮れが綺麗だった。夏の日没は空の色が美しいグラデーションになるのが良い。

後輩と夕飯に行った。
親子丼を食べたいと。生の鶏肉の刺身を食べたり、あるいは蕎麦の(?)レモンサワーを飲んだりした。
親子丼、これ本当に美味しい。鶏肉は1度炭火焼きしてから卵でとじ、中央の卵黄は濃厚。ハラペーニョ酢をかけた時は絶妙なアクセント。

写真を撮る前提なのを見透かされているような気がした。
SNS時代。
鶏の生肉初めて食べた。くせがなくて美味。わさびがかなり良い。

7月20日(木)

久しぶりの全休。お昼からバイトに出勤。
休憩の時間にうどんを食べに行った。

冷肉かけうどん。
脂含めて全てが美味い。七味をかけるとなお美味い。
ここのお店、バイト先の人に紹介したらみんな行くようになった。コンビニやマックや、あるいは大手のはなまるうどんを差し置いてここが今アツいのかもしれない。私も早く色々制覇したい。


7月21日(金)

バイトで覚えないといけない仕事手順の写真が大量に残っている。でも社外秘だから見せられません当たり前ですが。
バイトを仕事って言うと、一定数の方は何らかの感情を持つのだと耳にしたことがある。でも仕事は仕事だしと思う。個人的には自分の職場が大好きだし業務内容には満足しているから、胸張って仕事と言えるだろうなと思う。でもいちばん大切なのは💴

退勤後に近くの中華料理屋で、クローズメンバーとご飯を食べた。唐揚げの乗ったチャーハンを食べたが、童心に帰ったような気持ちだった。チャーハンの上の唐揚げにマヨネーズがかかってるのを見たら、回転寿司のハンバーグ握りとかミートボール軍艦に近いものを感じた。たまには「おこさまむけめにゅー」もいいと思った。お子様向けかどうかは分からないけれど。


7月22日(土)

後輩と新宿で買い物をした。
目当てのものを無事に購入できた。LACOSTEとFRED PERRYの店でリンガーTを物色した。欲しくなったけど財政赤字のために断念。
一通り落ち着いたところで、NEWoManのブルーボトルコーヒーに入って、後輩と日帰り旅行の作戦会議をした。行先は日光。旅の様子はまた今度。

帰宅したのち、頭痛が酷くなった。
平熱が35度台なのに36.8度の熱が出て、途中から動けなくなった。さらに37.6度の熱を確認し、おとなしく最近格下げされた流行病を覚悟して寝た。


7月23日(日)

起床時の体温、38.1度。

午前中。
熱はあるとて、辛うじて歩行できる状態だったから、酷くなる前に薬局に行って検査キットを購入した。加えてスーパーにも寄って「風邪の時に食べるもの」の代表みたいなのをあらかた買って帰った。アイス、フルーツ、ゼリー、ヨーグルト、スポーツ飲料など。

昼過ぎ。
体温は38.5度に上昇。
しかし頭痛は治まって割と大丈夫になってきた。
テレビをつけたら卓球の試合を中継していて、伊藤美誠が平野美宇に勝っていた。面白くて全部見た。
検査キットの結果は陰性だった。
しかし、明日からのテスト週間を控えてこのコンディション、さすがに出席できない。むしろ陽性診断くらって追試にならないと単位が貰えないのでは?というジレンマが発生してしまった。

これはあまり美味しくなかった。

夕方。
高校の友人が支援物資を届けてくれた。
素晴らしいことにスーパーで買わなかったものが見事に入っており感動した。特にインスタントうどんは嬉しかった。

夜以降いよいよ倦怠感が増してきて布団にこもりっぱなしだった。病院のやっていない日曜日に体調が悪くなるのは最悪である。


やはり食べ物か、あるいは、、、に尽きる日記。
その日に書くのが日記。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?