見出し画像

ZOOMアカウント登録とログイン方法

こんにちは、Artsterzです。

Artsterzでは、急遽オンラインクラスを実施しています。普段はニューヨークでアートスクールを開催していますが、ロックダウンしていることもあり現地でもオンラインで授業をしています。

そこで日本のお子さんたちにも在宅期間を楽しんでもらいたいとZOOMを使用したオンラインクラスを始めました。

ですがZOOMに慣れていない保護者の方も多いと思うので、ZOOMでミーティングに参加する方法をお伝えしますね。オンラインクラスでなくてもリモート飲み会など皆さんのご参考になれば幸いです。

それではZOOMの使用方法をご説明していきたいと思います。
まずは、ダウンロードと登録から始めましょう!

*写真はiPadで説明しています。ご使用のデバイスに合わせてご利用ください。

1. ZOOMアプリをダウンロードする

アプリはZOOMの公式サイトよりダウンロードできます。パソコン、iOS、Androidと各種ありますので、デバイスに合わせてダウンロードしましょう。

iPhone、iPadなどiOSユーザーの方はApp Storeからもダウンロードは以下からできるので、ユーザーの方はこちらからダウンロードしてください

ZOOM Cloud Meetings

2. ZOOMアプリを開く

ダウンロードが終わりましたら、アプリをタップしてZOOMを開きましょう。
開いたらサインアップ(登録)をタップ

画像1

3. 生年月日の登録

登録者生年月日の登録をします。こちらのデータは保存されないようです。

画像2

4. メールアドレスとパスワードを登録

ご自身のメールアドレスと任意のパスワードを登録します。

画像3

5. 登録メールの確認

登録したメールアドレス宛にZOOMからの確認メールがとどいているので、メール内にあるURLをタップしてください

画像4

6. ZOOMにログインする

メール確認が終わったら、再びZOOMのアプリを開いてください。次はログイン(サインイン)してみましょう。サインインをタップします。

画像5

先程登録したメールアドレスとパスワードを入力する

画像6

8. ログイン完了

こちらの画面に移動したら、ログイン成功です。

画像7

これで無事にZOOMの登録からログインまでが終わりました。オンラインクラスを受ける準備は以上になります。

次はオンラインクラスに参加する方法をお伝えしますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?