見出し画像

ZOOM表示名の変更方法

こんにちは、Artsterzです。

Artsterzではおうち時間を楽しく過ごせるよう、オンラインクラスをスタートしました。英語で楽しくゲームをしたり、ものづくりをしています。

オンラインクラスをもっと楽しく、快適にすごせるようちょっとしたコツをnoteで紹介しています。

今日はZOOM表示名の変更方法です。

ZOOMの表示名とは、ミーティング中参加者全員が見ることができるご自身のお名前です。

画像1

最初に登録した氏名が自動的にここに記載されますが、保護者の方のアカウントで、お子様がZOOMを使用する場合保護者の方の名前が表示されてしまうので、変更した方がいいでしょう。

変更方法とてもシンプルです。

アプリを開いたら、設定をタップします。

画像3

1番上のメールアドレスが記載されている部分をタップ

画像4

表示名をタップ

画像5

好きな名前を記入したら、保存をタップ

画像6

こちら設定完了です。

ミーティングIDを使用して参加する場合は、こちらに表示名の入力が任意でありますので変更することができます。

画像2

一回限りの表示変更の場合はこちらの方が簡単です。

ちなみに私は子供用ZOOMアカウントを作成しました。私のようなめんどくさがりは、別アカウントを作成してもいいかもしれませんね(笑)

家族でデバイスやアカウントを共有する方も多いかと思うので、アカウントを共有する場合はぜひこちらご活用ください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?