見出し画像

今日の英単語(4/20)

1. corrosion

「錆びること、腐食」(徐々に進む)「悪化、腐敗」。動詞としては corroude (人、性格、心などを)「徐々に悪くする、損なう、悪くする」

2. certitude

「確信、確実性」

3. compliance

「応じる、従うこと」「服従」We carried out the safety checks in compliance with the law「私たちは法律に従って安全性のチェックを行った」。「法律・規則遵守」

4. dedication

「献身、専念」

5. unification

「統一、統合」

6. twitch

「グイッと引っ張る、急に引く」She twitched him by his sleeve. (注意してやるために)彼女は彼の袖を引っ張った。

7. menace

「危険なもの、驚異、強迫」feel un undefinable menace「名状しがたい脅威を覚える」。

8. nuisance

「迷惑な人、厄介者、困りもの」a public nuisance「生活妨害」

9. remuneration

「報酬、給料」(を払うこと)、「褒賞」

10. uproar

「大騒動、大騒ぎ、大論争」cause (an) uproar「大騒動を引き起こす」

<今日の英語の一冊>

IELTS(International English Language Testing System, 読み方は「アイエルツ」)とは、英語検定の一つで、簡単にいうとイギリスがやってる試験です。英語圏の大学に入るものと、移民などのためのものの二種類があります(だいぶざっくりとした説明です)。この本は文字通り「はじめての」ということで、とりあえずはこの辺からアタックしてみるのも良いのではないかと。かなり、厳しい試験(英語の内容ではなく、形式が)で、本人確認にはパスポートのみ、一回約25000円、鉛筆のみ、と結構大変。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

サポートお願いします!皆様の勉強の手助けになればと思いながら、真に役に立つ物を作っていきたいです。よろしくお願いします!