渋谷予想図2019_11

「もりください」-東京アダージョ

#東京アダージョ - Tokyo Adagio 

「もりください」-東京アダージョ(私的な・・)
もう、十数年も以前のことであるが、渋谷駅地下のお蕎麦屋さんで、次の仕事の合間に早食いをせねばならなかった。
ここは、一応、背の高い椅子もあるが、ほぼ、立ち状態に近い姿勢での食事はしいられる。

2000年代の渋谷駅前

「もりください」
自分は、ざるより、50円コスパだし、海苔だけだろう、いらないよ、次の仕事で急いでいるし。
「お客さん、今ね、うちね。ざるしか、、扱わないんだけど。でも、いいよ。いいよ。もりにしておく」
「あっ、どうも」 好意に感謝とばかりに頷いた。

「あっ、あれ~、お客さん、海苔かけちゃったけど、海苔嫌いなんだよね。
いるんだよね、そういうお客さんねぇ、わりい、わりいね~」
「あっ、いや、いいですよぉ~」
笑顔で自分は会釈した。 だって、もう、仕方ないだろうが。

そして、
私は、、、、苦労して、海苔を残して、食べた。
しかし、それの金額は、当然、ざる、のそれだ。

相手の気持ちに、なるということは大切だが、、、
なんで、こんなこと、しなくちゃいけないんだろう。と、
思いつつ・・・そういう自分が、今更ながらなさけなかった。

今、JR渋谷の駅、地下鉄へつながる、その地下、それから、ガード下に、もう、立ち蕎麦屋は無いようだ。 どうやら、渋谷駅前には、人の情を感じる、清潔感の薄い、狭いスペース、それは、今は通用しないのかも知れない。
次週には、渋谷駅前の高層ビルの開業だそうだ。

画像2

       (c)Antonio Palmerini

#渋谷スクランブルスクエア   #東京アダージョ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?