マガジンのカバー画像

紙芝居デリバリー・アーカイブ

11
世田谷公園の紙芝居おじさんのいつもの紙芝居。コロナでなかなか公園で出来ないし、映像で子供たちに届けることにしました。音楽入りの大迫力の紙芝居ですよ!!
運営しているクリエイター

#アンデルセン

アンデルセン「すずの兵隊」紙芝居デリバリー続々登場!!

アンデルセン「すずの兵隊」紙芝居デリバリー続々登場!!

今度の「紙芝居デリバリー」は、アンデルセンの「すずの兵隊」。片足の兵隊さんの純愛と悲劇、もうなんともアンデルセンらしいお話です。子供にはちょっと受けないかな、と思いきや、ちゃんと子供たち、お話についてきてくれて、楽しんで見ています。どれだけ内容についてわかっているのかはわかりませんが、印象に残っているといいな。

音楽は主にショパン。ショパンの初期の華麗でメランコリックな音楽が、この情熱的なお話に

もっとみる
いわさきちひろの「雪の女王」

いわさきちひろの「雪の女王」

https://youtu.be/uJaYOFPD0c8

「紙芝居デリバリー」今回はアンデルセンの「雪の女王」。子供たちはみんな「アナと雪の女王」は知ってますから、このタイトルにみんな反応します。そのうえで、このお話が「アナと雪の女王」とは全然違うお話だけれど、元になったお話なんだよ、と説明してからお話をはじめます。

いわさきちひろの初期の絵で、いわさきちひろのパステル画は珍しく、貴重なものだ

もっとみる
紙芝居デリバリー「アンデルセンの白鳥」

紙芝居デリバリー「アンデルセンの白鳥」

まだまだやってます「紙芝居デリバリー」今回はアンデルセンの「野の白鳥」をアレンジした作品。絵と音楽はあーちすとウエダのオリジナルです。

アンデルセンの原作から、主人公のエリサと11人のお兄さまたちを「黒人」に、悪いお妃や、王さまの国の人たちを「白人」という設定に変更しています。エリサが理不尽にひどい目に合う原因を「肌の色」にすることによって、ストーリーをわかりやすく、また考えさせるものにしたい、

もっとみる