見出し画像

料理動画を撮りました!

“イノベーションとは、時に酸っぱく、時に大きなお刺身である”

かの無名なブロッコリー栽培農家、マールスト・ヨシハラの言葉ですね。


彼の言葉に何人が救われたことか、、、(本当に、何人が救われたのか?という質問)


ということで今日は先日夜に、企画、材料調達、撮影、編集で合計15分もかけた動画のシェアです!


■料理動画を作りました!

夜中に、

みかんにオリーブオイルと「とある素材」

を垂らして食べるという料理動画なのですが、


もしよろしければご覧ください!


こちらは2倍速ショートバージョン!

インスタの方では、2倍速バージョンもあり、息子にはこっちの方が好評でした!

https://www.instagram.com/reel/CljJBVNuAbo/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


■日本語を使わず、「面白い」にするためにはどうするか?

今回は「みかん」「オリーブオイル」「はちみつ」「すごいことが起きるよ」とあと少しの日本語以外、

全てバラストゥース語という、高校生の時に編み出した言語を使ったのですが、


ワンテイクで15分もかからずですが、

実は結構撮る前の数分間、意識したことがあります。


過去、youtubeができる前から自分で動画を撮るのが好きだった織田少年坊主ですが、

(中1の時に家にビデオカメラが来て、誰に見せるでもなく一人でいろんなネタを撮って、見返して撮りなおして、を勝手にやってた)


大人になってからも再生回数が全く伸びないけどその割には周りの人たちからお話をいただく動画を撮ってきたこともあり、

あとはM-1,R-1の1回戦敗退、劇団ひまわりなど、「人前で話す」上で何気に地道に意識してきたものを、

半分意識的に、半分無意識的に使っていて、(イベントの司会でも使っています!)


意識したことを書きに記させていただきます!


・喜怒哀楽の転換を早くする

・前後左右上下の動きを入れる

・みかんとオリーブオイルとはちみつという、どこの家庭にも存在しないレア素材を使いつつも、それらを組み合わせるという点では人々の常識ど真ん中みたいなところを狙う

・つかみのポンポンポリスメンと、みかんとオリーブオイル、はちみつとお皿、ということだけ決めて、あとは完全アドリブ


それ以外はその場の自分に身を任せる形で

その場その場で自分がしたアクションを再受信して、それに反応するような形で5分間!


・手の形、手が近づいてきたので謎に敵と見なした後にパクリ

・オリーブオイル登場した後にかけられたはちみつの存在を最初に言わないことで隠れゲスト感の演出、

・落ちる時のはちみつの気持ち、

・言葉の中で出てきたリズムの活用、

・お皿に余ったオリーブオイルとはちみつの有効活用、

・坊主であるという再度のきづき、

・オリーブオイルとはちみつの保湿効果の活用

・オリーブオイルをチラつかせた上でのはちみつの登場、

・みかんを何回か言葉にした後の本人登場、

・むきむきみかんという語感、

・オリーブオイルは高くからかけるという速水もこみちさんからの学び、

・癖のある笑い方で緩急とリズムを作る、

・みかんのASMR効果、

・みかんのふさ、という自然界最大の食べやすさ革命を無視したイノベーション、


などを、その場その場で脳の奥から感性的に引っ張り出して表出させていました!


■なんで?

なんでこんな動画を上げたのかというと、

1つは「やりたかったから」でして(そりゃそう!)


もう1つは、最近お会いした方に

"なんだこいつ"

と少しひいてもらうか共鳴してもらうことによって、

双方に「真の友人かそうじゃないか」を感じあうこと!


是って結構いいことだと思っていて、
全員が「友人関係」でなくていいと思っていて、

でも友人は欲しいし、

例えば「仕事を辞めても残っている人間関係」って本当の友達だと思っていて、

結果、そういう人たちが入れ替わりながら周りにいたらいいんじゃないかと思っています!


ある意味、「場所のない、風通しの良い村の形成」だと思っています!


■勝手にやる、って楽しいし、強い

あと、

「人生を豊かにする」ための「ライフリテラシー」という造語が気に入ってるのですが、

誰にも言われず勝手にやることって、すごく豊かだと思ってます。


まずそれをするだけでやってる側はハッピーだし、その結果人が喜ぶなら、もう儲けもんですよね!


その表現が周りの人に対して不快になるかどうか、とかもありますが、

それも含め、人間はまだ正解をみんなでは作れてないので、


まずは個々人の感性の正解を出して、

ただそれを届ける時に周りの人達の反応もでてくるだろうから、その中で自分の目指したい感覚や表現に調整して、

表現する。


そして、何より、誰に言われてやってるわけでもないことは、

その人のうちからの発信であり、個性であり、発する振動の純粋性がケタ違い、


だからゴッホの絵は迫力があるんだと思います!


ということで、世界が全員「勝手にやる」で集まると、幸福度上がりそうだなーと思い、

オチなくこの日記を終わります!^^


今日も皆さん勝手な一日を!

この記事が参加している募集

やってみた

最近すきな動画

アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!