見出し画像

粗い日記 やんわりと今年度したいこと

皆さんおはようございます!新年度ですね!

異動や転職、卒業、入学、入社、

本人や同僚、家族など、何かしら変化がある日、



日本中のドキドキとワクワクとソワソワの総和が増す日だと思うと、面白いですね!



人の行動などの源泉として、念があり

それが人やが世界を動かすと思うと、

これまた、今日を起点にいろんなことが起こるかも、

と妄想しちゃいますね!



そんな今年度、織田もタイミングは違いますが、神戸市任期の3年が終わり、



色々とキャリアで変化がありそうで、



まだ正式な契約ベースはどこもまだですが、

可能性は見えてきました!



その中でしたいことがここ数ヶ月で色々出てきました!



■1つはエンジニア事業、



神戸出身で第一線で活躍する方々とご一緒できる機会が増え、

これは神戸のエンジニア界隈、盛り上がる予感がしています!



学校から社会、そして第一線のエンジニアがシームレスにつながる社会にしたいですね!



他には、アートという名の逃避場所。



関学高等部アート探究以外にも、来期は、



アート、勝手にやる、探究、変なオリジナルキャリアなど、

キーワードにまつわる機会多くいただけそうです。



■色んな教育を選べる街にしたい



もう一つ!多文化の教育都市に神戸がなりえるんではないか、と思っています!!



息子が来年小学生ですが、

結構色んな学びを選べる環境があるような気がしています!



引っ越しとか、場合によってはお金が必要だと思い、

まだ限定的と思いますが、



でも例えば、9つの区でもライフスタイルや教育スタイルが結構違い、

選べる環境っぽくなっているきがしています。



そして、いまフリースクールさん、オルタナティブなスクールさん、

教育移住された方、学童さんなどなど、



にヒアリングさせていただくことから始めてるのですが、



教育もさまざまなスタイル、思想があり、

どれが正解かって言い切れるの難しいと思っています。



ある学校にいきながら

違う学校に行くのが難しいので、

正直比較も難しい。



教育の結果も追いづらいし、

個人によって異なるし

複数のパラレルワールドの結末はまだ見れない。



そうなると、もう信念みたいなもので、

それは念に近い世界で



客観性は持ちつつも結果主観や体感をベースに各々が行うものだと思っています。



だからこそ!

いろんな教育の場が用意されていることは大事で、

そしてそれを起こしやすくするのがいいんじゃないか、



つまりオランダのようなオルタナティブな機会が作りやすい、

そんな場にしたいなーと思っています!



まず"色んな"の切り口。



年代、宗教、方針、スタンス、思い描く社会のスタイル、強まるところ、新旧スタイルのバランス





それらが今どれぐらいあり

どれぐらい足りてて

どれぐらい今後必要になりそうかと

事例



まずは1を見つけて

10とか100とかしていきつつ



1は国内外に発信



そして来れる人向けにまずは届けて、



来れない人は来やすくする、





そういう動きの第一歩から今年はしていきたいなと思います!



またこの日記で書きますが、みなさまにご協力お願いすることもあると思います!



何卒引き続きよろしくお願いします!!



みなさま、素敵な2024年度を!

アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!