見出し画像

織田周辺の方の交流会や飲み会したら来ますか?混住イノベーション

こんにちは!神戸市役所で起業家さんの支援(市内支援の可視化と、コミュニティ同士のゆるい繋がりや、行政との実証)と、
高校でのレギュラーや、スポットのアート授業をしているアーティストの織田です!

実は、自分が仕事で関わってたり、よく一緒にご飯行く人、行政、民間、学生まで200名ほど向けにゆるい日記のようなメルマガのようなものを平日毎日(1000-3000文字毎日)してるのですが、

その方々含め、ランチかご飯会かオンライン会などあれば参加したいですか?

(基本、織田が仕事で関わっている方や、好きな方、しか入っていません!)


興味ある方は是非フォームよりご回答ください!^ ^
https://forms.gle/6xVxVfEorXwzkVju9

(どなたでもウェルカム!)



興味ある方を見て、どうするか決めようと思います。

■「混住」によるイノベーション

建築物をどう活用するかの「ソフト」的な分野の中に「混住」という概念とジャンルがあるみたいです。



異なる属性の方が混じわって住んだり、交わって同じ場で過ごすことで、

共助が起きたり、発想の変化、その場の変化が起きるなどが起きうる、

ということでこういうジャンルがあると認識しております。



興味関心ジャンル、職業、出身、年齢、家族構成などなど、

どんな方が混ざることで何が起きるか、予定調和間あり、でも面白いですよね!



あと、イノベーション。

シュンペーターさんがイノベーションは異なる者同士の新接続、というようなことを言ってるみたいですが、



じゃあ、混住ってめっちゃイノベーションの種が生まれるジャンルと思い、

織田は、がゆえに「ご飯会」とか「飲み会」ってコロナでしづらくなっているものの、

イノベーションの種だと思っていたりもしています。



実はコロナ前は「チル会」という飲み会を毎月1回、

何も内容を決めず、ただ店だけ決めて、ランダムに集まる飲み会をしていたのですが、

積極的に広報せず、リファラル+見つけてきたという人で、毎月20~30名、来てくれていました!(メンバーもかわるがわる)



その飲み会から実は、

織田もコマネチ1万回してグレートぎだいゆさんにリツイートいただいたり、

M-1に出たり、色んなきっかけをいただきました。



そこで、この日記の中にも本当に多様な方がいて下さるからこそ、混住感を出せるんじゃないかと思い、

まずそういったご飯会やランチ会、リアルの場合は多分神戸か大阪、

もしくはオンラインなどメンバーによって考えてみますが、

織田も、実験してみたいと思っております!



こちらのフォームよりご回答ください!^^

https://forms.gle/6xVxVfEorXwzkVju9

(どなたでもウェルカム!)



それでは、良い一日を~!^^

アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!