見出し画像

教育ご飯!ムーブメントで構造が変わるまで

皆さんおはようございます!

土曜日は勝手な個人イベントで教育ご飯というイベント、



50名ぐらいの"教育"というキーワードで集まっていただいた皆様との飲み会でした!

■どんな人が来た??


イベントページもなく、全て声がけのみのため、今回会場キャパ的にお声がけできなかった方もおりすみません!またやります!



きた方は、

・中学の先生数名

・2つの自治体の教育委員会の方

・学生で起業を目指していたり活動している方々10名ほど

・学校を超えていくつかの学校でアントレや探究の先生をしてる方

・大学のすごい職員さんたち6名ほど

・学外から教育をシステムやコミュニティで変えに行ってる方々

・フリースクールの代表

・教育起業家

・クリエイターの方々

・行政職員、スタートアップや起業家支援をしてる方々



などなど!!



それぞれの方々が、日々の活動で現場にいたりして、意外と互いに繋がっていなかったりということがわかり、

今回イベントを企画しました。



企画をしてたら、50名になり"織田さん、手伝うよ!"といってくれた



・時任さん(武庫川大学のスーパー職員さん)、

・芹澤さん(ザ探究の堀川の先生をしていて今は5つの学校でアントレや探究をしてる先生)、

・安田さん(3Dでものを作り、かつクリエイター交流会なども開いちゃう武庫女の学生さん)



ありがとうございます!



4歳の息子にも無償労働を強いて、「来た人からシールに名前貼ってくださいね~」とか

各テーブルに紙を置いたり、写真の時に「せーの、」って言ってもらうなどしてもらいました。

■なぜ”教育”で多くの人が?

日本で起業を目指していたり、

活動をしてる方の多くは教育の分野でされている方が多いなーと思います!



これは、全員が通ってる原体験があることと、

あと構造的になかなかごりっと変わりづらい中で、多くの人が何かしらの課題を感じていて、



特に現代社会と教育内容が乖離していたり、少子化、逆に先生不足、環境改善など色んな課題があり、取り組みつつ、



まだ課題として残り続けつつ、よりベターをみんなで目指しているからだと思っています。



もどかしさもありつつ、希望もあり、

こうして"教育"のキーワードで神戸で、

いっきに50名が2日で集まり(声がけ自体はほぼ2日間のみ、全てリファラル)



それぞれがそれぞれの現場と観点で、素晴らしい活動していて、

この場だけ見たら、本当に教育が良い方向に変わるきがしてなりません!

■構造は熱意をも飲み込む、それを変えるために

でも、構造は熱意を飲み込む力があり、なかなかすっとはいきません。



構造には人の欲や生活、

インセンティブ設計が組み込まれていて、個別具体では合理の連続が故に、



なかなか壊したり変わるのは難しいです。



だからこそ、非合理、例え自分が損をしてでも、など、

熱意など以外では理由がつかない事柄、つまり個別具体ではそういった動きがかず多くあり、構造にはアプローチして、



構造というのはある臨界点で変わると思っていて、



そのために数というのは大事だと思っていますし、



数はある一定数を超えると

"雰囲気"や"そういう流れ“という錯覚で、本来の数以上の数に感じたり、



それがムーブメントになると思っています。



でも、ムーブメントにも段階があり、

広がったと思っているけど実は身内、

ということが多く、



アーリーアダプターからレイトマジョリティに移るための溝である“キャズム"を越えるためには、国とか政府がそれに乗る必要がある。

■ムーブメントまでの流れのイメージ

そのためには



個人の熱意ある活動

→個人の群れ

→コミュニティ数の増加

→切磋琢磨でクオリティの向上

→先進的な行政や理解ある大きな民間がそれをコミュニティに任せる

→1つ突破口があると他の行政や大きな民間などが取り入れやすい

→国が言う、予算がつく、

→オフィシャルで動くコミュニティが増える

→有象無象になる

→逆にクオリティが下がるものも出る

→それも含め大衆の規模でクオリティが上がったりそのジャンルでの選択肢が増える

→レイトマジョリティにも広がる

→マジョリティになれはマジョリティ課題が出て、またマイノリティ側がそれを崩しにかかる



だと思っています!(他にもあるかもですが!)



ジャンルや、定義によって、それぞれ抽象度大小ある中でそれぞれがこのプロセスを踏みながら大きなムーブメントになっていき、



マジョリティになればまたマイノリティの革命軍がやってくるんだと思います。





ちょっと話が飛びましたが、



国の号令、数、雰囲気は、

探究やアントレでじわじわ広がりつつあると思い、



感覚的には革命前夜感を感じていて、



教育ご飯というただの飲み会ですが、ライフワーク的に今後も多方面の人が集い、



人数やコンテンツも変えながら、革命前夜を楽しもうと思います!



これが全国でババババっと起きて、

雰囲気を醸成する、



万博の流れとかにも乗る、



そんな形で雰囲気が醸成される一助にしていきたいですね!!



個人的なイベントの振り返りでした!



皆さん今日も素敵な1日を!

この記事が参加している募集

アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!