マガジンのカバー画像

Artist織田の脳汁お漏らし

385
アート/お金/生きる/死ぬ/現代社会を生きる上で出てくるフクサンブツとしてのアート作品(非言語)とともに、言語化された、頭の中から漏れ出てくる「思考」や「探究」をだだ流しにお漏ら…
運営しているクリエイター

#現代アート

ブレずに

みなさんおはようございます!アートってなんなんでしょうね? 高校生や小学生向けにアートで学ぶ場を作り、自分でも絵を描いたり、ポケカも自分のアート活動だとも思っているのですが、 アートってなんなんでしょう、なんでこんなに魅力を感じているんだろう。 作品に感動をしているかというと、そういう場合もあれば、 「めっちゃ面白くない」とか「わからない」とか「退屈」 とかも結構あって、 でも魅力と感じていて、面白いと思っています! でも何より、「自由」を考え

人は進んでいるのか?どこに向かってるのか?残せるものは少ない中での、概念

皆さんおはようございます!今脳汁が出る勉強会に来ていて、その勉強会中に思いついたものをシェア! 人は果たして、学んで蓄積してる?人の歴史は、文明ができてから数千年から数万年。歴史を学ぶと確かにすごいし、同時に変遷があるけど、 人は本当に学んでいるのか? 進歩してるのか? そして人はどこへ向かうのか? そもそも、細胞とかDNAとか色んなプログラムが組まれた人は、どうプログラムされてるのか? そこに、各時代の人たちに抗う余地はあるのか? そんな中、今、大情報時代。 物

劇団プラトンの国家

皆さんおはようございます!皆さん「劇団プラトンの国家」をご存じでしょうか? 衣笠収、堀恭平、歌崎雅弘、織田尭の4名とその場にいる人たちで構成される、 生産性、期待、資本主義から遠く離れた場所にあり、 2か月前から会場を抑え、時間も決めているのですが、 当日までそれ以外の打ち合わせは一切せず、当日1時間即興劇を行なう スーパー・ベジタブル・ソイ・RPGです。(?) 前回第1回公演「浜辺で爆発ジャーナリズム!」の際は大学生から社会人、岐阜から来る方も

人はいつ死ぬのか

皆さんおはようございます!AIに「サイバーシティでコマネチをしている女の人」 をかいてもらおうと指示しているのですが、全然コマネチしてくれずコマっています。。。織田です。 それでカード作りたいけど、コマネチのポーズを指示しても、 写真を読み込ませて「これ!」ってやっても、手が腰に行きがち、、、 どうすれば、、、 ■作品と死生観自分が生きてる間は、 織田は割となんでもどうでもいい人間ですが、 でも、どうでも良くないことはどうでも良くないなーと思います!

熟成させること

皆さんおはようございます! 先日コマネチの動画を数百万円で売れたらいいな、(神戸市任期中はしません!) みたいな話をしました! 記事はこちら! 絵が高く売れた理由を考える ■アウトプットのデメリットと「熟成」 ただ、日記で書いてしまったことにより、このアイデアを一度「アウトプット」してしまっています。 これは良し悪しあって、 アーティストはある意味、 日々の違和感、怒り、想いという「気持ち」「考え」という物質的制約のないものを 物質的制約のあるこの世界(時間

AI時代に、自分のした表現に"サインをする"を考える

皆さんおはようございます!最近お昼は、 サンチカの奥の方の、ホルモンどんぶり屋さんばっかり言ってる織田です。 数か月前にヴィーガン挑戦すると言ってた当本人です。ごめんなさい。でも想いはまだあります!じわりとしていきます! ということで、簡単な自己紹介から! アーティストとして海外の路上で絵を描いたりして、今は3年任期の神戸市役所イノベーション専門官として、 中高大学生や若手の起業関心ある人に素敵な大人やコミュニティの接続が街全体で起こす仕組みつくりをしつつ、 神戸市

わかりづらいことの価値

皆さんおはようございます! 井の中の蛙かと思ったら、#の中の蛙でした。 ハッシュタグでした。織田です。   今日は最近思ったことをだらだら書くので、穴多いかもしれません笑   7月にKOBEワカモノ起業コミュニティの第一回イベントをして 「あのイベントで自分のアイデアを人に話して、そこからそれを作ってみようと思った」 となり、10月11日のイベントに来てくれたり、   5年前にスタカフェで相談に乗った子が、今年神戸でKOBEワカモノ相談を使ってくれたり、

生徒たちに送った文章

3歳の息子がお遊戯の練習を家でしているのですが「一休さん」の「すきすきすきすきすきっすき、愛してる、ちゅ」とやっていて、 でも途中、「これはどこの部分だ?」となる所が多々あり、絶妙なチラ見せで、当日見ずにはいられない。 はっ、、、!!これは実はエンタメの仕掛けの1つの形なのかもしれない、、、!織田です。     ということで、今日は高校でやっている授業についてシェア!!! 関西学院の高等部でのアート授業が先週で1学期最後になり、一旦夏休みに! 生徒には「成績の差

モナリザにパイ

炊飯器のボタンを押すとキラキラ星のメロディ流れ、ついつい裏拍で手拍子をしてしまう織田です。きーら(ぱん)ーきーら(ぱん)ーひーか(ぱん)るー(ぱぱん)♪です。よろしくお願いします。 ■アートって何?つい先日、モナ・リザにパイを投げる人がいたニュースがありました!   織田の絵にパイを投げたとしても、警備員が引きはがすことはないですが、 モナ・リザだとその数秒後に連行されるんですね!   「芸術家は環境のことを考えろ!」と叫びながら連行されていったらしいですが、

アートで陰を陽に変える

■ホップとジュン 土日は色々ありました!そんな中で、ポケモンカードの試合で頭が回らず負けたり、 あとはポケモンカードの中でもあまり使われないカード(レアでもなければ試合でも使えない)の ホップとジュンというカードがあるのですが、そのカードたちがかわいそうなので、 アート作品にして、そこから歌にして動画にしました。   社会では価値を感じれていないものやことに価値が付与されるといいなーと思っていて、 アートはそういう陰を陽に変える力を持っています。   音楽は

アートとは?を言葉にするっちゃ

関学の高等部でアートとは?をさせていただいていて 自分なりのアートとは?を言語化してみました! アートとは? 現代アートとは? なぜアートをするのか? を考えた頭の中を今日はこのまま出します!!! ■まず織田は、なぜアートをするのか 売りたいわけでもないし、売れたいわけでもない。 むしろ売れるなんてことは世の中に中指立ててたロックンロールの中指を向ける場所を失うような行為にもなりうる(そうならない人は本当にすごい)と最近思うのと、 僕はTwitterやインスタ

無意識を意識的に〜絵の物々交換を経て〜

皆さんおはようございます! 母型の祖父が94歳、父が84歳、双方ともに毎日仕事や創作をしていて、親が健康って、ありがたいなーと思っています、織田です。(何の話) 今日は、絵の物々交換からの学びシリーズ! 絵の物々交換についてはこちら! ■絵を飾るということ 絵を飾ってるという方ってどれぐらいいらっしゃるんでしょう? 絵でもいいですし、部活をやってる子は「世界制覇!」「全国制覇!」とかでもいいと思うのですが、 絵などの壁にかける物って、 自分が部屋にいる時間の間

絵の販売履歴を公開してみる

皆さんおはようございます!絶賛アートの物々交換中でして、そのついでに、過去の自分の絵の販売履歴についても振り返ってみました。 絵を売ってみたいと考えている方や、「アートの価値って?」という問いを持っている方の参考になればと思います! ■絵の物々交換についての記事(メモ)はこちら ■織田のアート作品はこちら https://www.instagram.com/artist_oda/ ■過去に描いた「絵を売る」に関する記事はこちら! ■絵はなんで売れるのか?まず、過去

アート物々交換

皆様おはようございます!今日は個人でやった実験の話! 先日ふと思い立って、Facebookで自分の絵を物々交換しませんか?という投稿をしました! (皆さんももし興味あれば是非!) 22件依頼があり、11件がまず成立。面白い! 結果もこちらで随時アップ中! ちなみに結論、"米ってすごい""こだわりって最高"っていうことと、 アートは数値化してストーリーと一貫性のある理由をつけてお金で売るのもいいけど、 数値化しないで物々交換だと他のものよりも幅と余白が多くて 面