ブレずに
みなさんおはようございます!アートってなんなんでしょうね?
高校生や小学生向けにアートで学ぶ場を作り、自分でも絵を描いたり、ポケカも自分のアート活動だとも思っているのですが、
アートってなんなんでしょう、なんでこんなに魅力を感じているんだろう。
作品に感動をしているかというと、そういう場合もあれば、
「めっちゃ面白くない」とか「わからない」とか「退屈」
とかも結構あって、
でも魅力と感じていて、面白いと思っています!
でも何より、「自由」を考えさせられるのが、いいのかな、と最近思います!
周りがどう、とか、常識とか、
噂、メディアで流れてくるもの、
切り取られている情報、
こういうのがかっこいい、こういうのがかわいい、憧れ、
インターネット、AIと進んでいく中で分断しているようで、
同時にすごく偏っている側面もあり、
幻想、まやかし、「こうでなきゃいけない」「この方がいい」とかが多いけど、
それはある狭い世界での話であって、
でも狭さが悪いかどうかも人によるし、
広すぎると人っぽさがなくなったり、
生き物っぽさすらもなくなっていくかもしれなくて、
だから度合いだったり、
枠を認識し、どれぐらい広げるか、どれぐらい外に出て、
枠の中だとしてもどう楽しむか
それとも広げることを楽しむのか
そんなことを、いろんな作品、生き方、取り組みから知り
「そういうのもありか〜〜!!!」
「てか、自分って●●だな〜!!」
がわかるのが面白いのかもしれないと思いました!
感性の感度を上げる
それで自分の心や自分のしたいこと、個性なども見ていく
興味や違和感から、気になって、試して、確かめる
その中で考える
新しい情報をとる
それを活用して既存や自分の今の思考を疑ってみる
どこに向かっているかといえば、感性や経験、ご縁などから出た「したい」こと
そのために上記を繰り返したり、時は止めたり、変えたり、寄り道したり
それら全てが尊くて、アートだなーと思ったりしています。
色々と消費がはやい時代でも、ブレずに、自分がそう思うことをしたらいい、
人が違うから意見が違って当然で、
それがマジョリティになることもあるだろうし、
マイノリティになるかもしれない。
対話で分かり合えるかどうかは必ずしもそうかわからないから、
わからないなら、別の世界を生きればいいし、
程よく分けたりしたらいい。
このインタビュー記事でそんなことを思いました!
https://artnewsjapan.com/article/2729
これもいいですね!
https://artnewsjapan.com/article/2715
自分で「これだ!」「こうでありたい」と思っているならそれでいいし、
本当にそう思っているかどうかも疑ったり、妄信したり、
誰がすごいかは、人それぞれ評価が違っていい、
真善美を磨き続ければいいんだろうな、と思いました!
所詮人間、所詮100年程度、
すごいことで尊いけど、
ある意味では、別に全て、たいしたことではなくて、
それらを決めるのも自分なので、
やりたいようにやろう、と改めて思いましたとさ!
みなさん今日も素敵な1日を!
アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!