企画と案件定義について考える

企画

ペルソナから課題を考える

ペルソナとは、マーケティング用語で「サービスを利用するユーザ」のこと。

性別、年齢、職業、趣味を設定し、その人が解決したい課題を考えてみる。

ユーザーストーリー

ペルソナが抱える課題の解決案を考え、その解決方法へ導くアプリケーションの機能を考える

案件定義

解決方法へ導くアプリケーションの機能は洗い出しましたが、複数人で開発する場合は開発者ごとに完成形のイメージは異なるので、共通認識を待たせるために、案件を定義する必要があります。

具体的な例

複数の写真を共有できて、それに他のユーザーからコメントを書くことができ、みることもできるアプリのトップページを作り場合

・実装したい機能 → トップページ

・要件 → 

「ボタン」

サインイン/ログインページへ遷移できるボタンがある
ログイン時は、ログアウトできるボタンがある
共有写真を追加するページへ遷移できるボタンがある
編集/削除ができるドロップダウン形式のボタンがある
共有された写真の詳細ページへ遷移できるボタンがある

「表示」

共有された写真を一覧で見ることができる
共有者のニックネームを見ることができる


などが挙げられる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?