見出し画像

4.Kutani Thimble and Tassel

第4回

九谷シンブルタッセル No.66 唐草文様

皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。数回に渡る九谷シンブルとタッセルの作品紹介。本日は4回目。タッセルのことをご紹介したいと思います。

九谷シンブルタッセルの房、スカート部分は、京都西陣の染色工房で染め上げた糸を用いて組みあげます

タッセル房糸カラーサンプル60色
シンプルタッセルのサンプル
房糸染色風景とタッセル制作シーン

上記のタッセルは、上部を横糸で縛り固定するとてもシンプルなタッセルです。制作はとても簡単。今年もArt Fiber Endo店舗内でこのシンプルタッセルの制作ワークショップも開催します。ご興味ある方は是非、お声がけください。

⬆️Art Fiber Endoのシンプルタッセルの作り方動画解説

このシンプルタッセルをベースに多彩な房糸を組み合わせ、日本の伝統工芸品である九谷焼の陶磁器を頭飾りに用いて作った作品が【九谷シンブルタッセル】です。

九谷シンブルタッセルの大きな特徴は、多彩な房糸と職人により描かれた緻密な九谷焼の絵付の美しさです。お部屋を飾るインテリア飾りとして、お一つ如何でしょうか?

お薦めしたいこのタッセルの飾り方として、ドアノブや家具飾りとしての使用をご提案しております。

ドアノブ飾り

九谷シンブルタッセルにはもう一つ特徴があります。タッセル各部が磁石で繋いでいるために脱着が可能な点です。

九谷シンブルタッセルは3つのパーツに分かれています
この3つのパーツを組み合わせて簡単にタッセル組みあげることが出来ます
お好みの頭飾りと房糸、吊り下げ紐をお好みで選んでください
どの糸の色彩がお好みですか?多彩な糸を撚り合わせて作ったタッセル吊り下げ紐です。
そして、豪華絢爛な九谷焼の頭飾りから一つお選びを!

なお九谷シンブルの絵付けの種類は100種。伝統九谷の絵付だけではなく、現代的な可愛い絵付のものもあります

金襴手とメルヘンシリーズのシンブル
こららのパーツを組み合わるだけで、あなただけのタッセルを簡単に組みあげることができます
如何でしょうか?

この九谷シンブルタッセルはアメリカのクラウドファンディングサイト、キックスターターにて現在販売中です。

https://www.kickstarter.com/projects/art-fiber-endo/kutani-thimble-and-tassel


ご興味ある方は是非、サイトに訪問頂けると幸いです。
明日もまた、記事を更新します。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,182件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?