見出し画像

家でウナギひつまぶし✨こんなに簡単で料亭気分💛アートな生活にはスタミナも必要!!(^^)!!たれ付きの冷凍ウナギを活用しましょう(#^^#) ☀

材料 (2人分)☀
☆冷凍うなぎ 1尾
☆ついてきたウナギのたれ
☆だしパック1
*水 1000ml
*しょうゆ 小さじ1
*塩 小さじ1
*卵 2個
*わさび 適量
*ご飯 1.5合
*酒(うなぎ蒸し用) 大さじ4程

【作り方】
1.フライパンに油をしき、溶き卵で薄焼き玉子を作ります

2.焼けた薄焼き玉子を三等分に切り、薄く細切りにして錦糸卵を作ります

3.水1000mlにだしパックを入れて中火で湧かせて、火を止めます

4. 冷凍ウナギを、全体につかるくらいのお湯で10分くらい弱火で解凍します。

5.ウナギを縦に切ります 幅1cm程

6 切ったうなぎをフライパンに入れて、酒をふりかけて蓋をして蒸します ※1分ほど焦げないように弱火で。この1分蒸しを3回繰り返します。 そうすると、臭みが抜けて良い感じにパリッとしたウナギになります。

7 炊けたご飯にたれを入れて、混ぜ合わせてます 8.丼に盛り、錦糸卵を乗せた上に先ほど切ったウナギを並べます。

☀だしとワサビを用意して、テーブルに並べてできあがり!

画像1

①そのまま食べる
②ワサビを乗せて食べる↞ウナギのうまみ倍増!苦手でない方はぜひ(#^^#) ③だしをかけて、茶漬けにして!

画像2

煮物もサイドディッシュに!

日本酒をお供に大満足メニューです💛
ためしてみてね~(#^^#)

#ひつまぶしレシピ
#ひつまぶし
#うなぎレシピ

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?