最近の記事

布施琳太郎企画展『沈黙のカテゴリー(@クリエイティブセンター大阪)』へ行くついでに北加賀屋散策(2021/3/13-28)

今回は大阪住之江区の北加賀屋。本日初日のクリエイティブセンター大阪で開催される布施琳太郎キュレーション企画展『沈黙のカテゴリー|Silent Category』に来られるついでに、北加賀屋をいろいろ廻ってみてはいかがという記事です。 この展示は美術手帖のWEBでも紹介されております。 (イベント情報は文末に記載しております。) 今回は下記のルート。番号順で行くと①北加賀屋駅→⑧CCOの順ですが、もちろん展示見ていただいてから逆走いただいてもありかと。 ①おおさかメトロの

    • 「星のや京都」を通りすがって天空の寺へ(からのGEARへ)

      マイクロツーリズムが再び?!注目されている。 このコロナ禍、観光産業が生き残っていくための方法の1つとして、星野リゾート代表の星野佳路さんがマイクロツーリズムを積極的に展開され注目されてるようだ。 マイクロツーリズムとは、自宅から1時間から2時間圏内の地元または近隣への宿泊観光や日帰り観光(Wikipedia参照) 星野リゾートさんでは特設サイトもつくられている。 星野リゾートの「マイクロツーリズム」ご近所旅行のススメ 僕が知ったのはSpotifyでポッドキャスト「

    布施琳太郎企画展『沈黙のカテゴリー(@クリエイティブセンター大阪)』へ行くついでに北加賀屋散策(2021/3/13-28)

    • 「星のや京都」を通りすがって天空の寺へ(からのGEARへ)