見出し画像

東大寺日光月光仏国宝指定日

🔶 3月29日 (1952年)。国宝指定日 東大寺戒壇堂塑像四天王立像・東大寺塑像日光仏/月光仏立像 [※1]・当麻寺金堂塑像弥勒仏坐像 

( ※1.「日光菩薩・月光 (がっこう) 菩薩」と呼ばれることが多い像ですが、
文化庁データベース [後貼] では「仏」と書かれています。

月光菩薩の衣の下に鎧があるようにも見えることなどから、
元々は守護神である「梵天・帝釈天」だと言われてきました。

しかし合掌している梵天帝釈天は、他にあまり見た覚えがありません。

元々は「縁覚 (えんがく)」という存在を表した像だろうという説があります。
高野山にある国宝の「諸尊仏龕」の如来の背後に合掌して立つ、髻 (もとどり) を結った二人組が「縁覚」と言われ、
[大学に例えると「聴講生」でしょうか。] 
東大寺の像も元々はその「縁覚」であろうという説です。)


[参考]
🔍 東大寺 総合文化センター 公式ホームページ ( 📝 トップ画像で順番に日光月光像が出てきます。 )
  http://culturecenter.todaiji.or.jp/index.html 

🔍 文化庁 国指定文化財等データベース   https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index_pc.html 
( 📝 ホーム (目次) から先のぺージを貼ると、リンク先が変化してしまいます。) 

🔍 高野山霊宝館Tweet. 諸尊仏龕について   https://twitter.com/koyasan_reihoka/status/1035068075157028864 
🔍 高野山霊宝館公式ページ 諸尊仏龕 画像  http://www.reihokan.or.jp/tenrankai/list_tokubetsu/2018_10.html 

📝 高野山に何回か行ってますが、諸尊仏龕は拝見したことがありません。


(20年5月更新)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?