マガジンのカバー画像

Design,AI,UX

11
UXとAIとデザインについて書きます。
運営しているクリエイター

#UXデザイン

【海外記事&考察】UXデザイン5段階モデルを現代的再解釈する

かねてより自分が感じている「UXデザイン5段階モデルは単にデザインプロセスを可視化したものであり、企業やユーザーというものとの関係性が抜け落ちているのではないか」という疑問に対して非常に良いアプローチで再構築している記事を見つけました。 今回はその記事の翻訳、そして私の解釈と考察になります。 ※本記事の翻訳および図の利用は執筆者への許可を取った上で行なっています 記事:UXデザイン5段階モデルの現代的再解釈/The elements of product designプロ

なぜ「AIでUIデザインできる!」と言うとデザイナーに怒られるのか / 非デザイナーのためのUX×AI

昨日、元木さん(https://x.com/ai_syacho)の生成AI塾 でUXについて講義をしました。ご参加いただいた方はありがとうございます。 この講座などを通じて、私はUX界隈が思っている以上にみんなはUXの事を知らず、かといってUX界隈はUX界隈で開かれたコンテンツはあまりもっていないことを改めて認識しました。 ところで昨今のUXとAIの議論の一つに「UIはAIでデザインできるのか?」というものがあり、UX界隈-非UX界隈で見解が異なるように思っています。

卒業制作で爆死する前に知っておきたい、UXとUIの違いについて

ミスりました…。 以前デザイン思考の思想について書きましたが、思えばその前にUXの話をするべきでした。 というのも、前回はすでにデザイン思考に興味を持ってる人向けに書いた記事なのですが、そもそも人がデザイン思考に触れる瞬間ってUXに興味があるからではないかと思ったからです。 というわけで今日はUXの話。 あと補足として、「UIを作った」と「UXを作った」の違いについても書きます。特に卒論を書いてる人とかに知ってほしい。 UXとは、何か。 UXとUIUXは近年よく聞くワ

学ぶ前に知りたかった、デザイン思考の話(上/思想編)

今回のターゲットユーザー:これからデザイン思考を学びたいと思っている人。あるいは、デザイン思考についての本や記事を読むけれど、なにか物足りなくてピンとこない人。 今回は、「デザイン思考のとそのプロセスが何を目的としてデザインされているか」あるいは「デザイン思考の根底にある思想」について。 私は普段アートの話をしていますけれど、大学院ではUXやデザイン思考について学んでいました。むしろアートは何も学んだことないので、普段は相当に適当なことを言ってます。 その上で、世の中のデ

ミクロ的に低性能だが、マクロ的に良いデザイン / 消火器とウレタンマスク

ウレタンマスクつけてますか。ウレタン。 何かと効果が低いと叩かれがちなウレタンマスクですが、今日はデザインの観点からウレタンマスクが良いという話をしようと思います。 擁護というわけではないですが、この視点は見過ごされがちだと感じたので。 ウレタンマスクに対する批判私はそれなりにつけています。おしゃれでつけやすいので。 老人が多い場所に行くときなどは不織布つけてますが…。 ウレタンマスク、不織布に比べると効果が低いらしいですね。 (引用:マスクの選び方は? ウレタンは性能