見出し画像

自分で自分を幸せに導くタロットの話

久々の投稿になりました☆ 

blogを書いていない時期も色々あって進化成長中りえちゃんです(^^)/

実は今年からタロットの勉強をしています。 
 
「占いを求める人が依存せずに幸せになれるように。そして占い師自身も一緒に幸せになれるような、そんなタロット占い師を増やしていきたい!」というボランタリーな想いで運営されているという講座に参加しているのですが。

なんとなんと!

この講座、無料なんですよ!

だけど、いざ取り組み初めて見たらかなり内容が濃いのです!!

しかも最近私が氣付き始めたこと、さらに腑に落としていきたいと思っていた事が出てきたりして、不思議なシンクロを感じたりしています。

タロットって、難しい、堅苦しいイメージがあったけど。。

中には分かりにくい、難しく教えるような講座もあったりしたけど。

今回ご縁のあった講座はなかなか良質だったので、ご紹介しますね(^^)/


タロットを使って紐解かれてゆく自分と他者との関係性と、さらに楽に心地よく生きるためのヒントが得られるタロット講座。

次の募集もあるらしいので、気になる方は↓↓こちらをどうぞ(*^▽^*)


♡ ♡ ♡


ちなみに講座で使用するタロットはウエイト版です。

でもタロットって色々あって、どれを選べばいいのか素人の私には全くわからず。。(笑)

ウエイト版の中ではこれがおススメですよ~♪と教えて貰った物のなかで、私はこちらを購入しました☆彡


さらに☆ 実際に手元に届いたタロットを使ってみたら、やっぱり下敷く布はハンカチなんかじゃなく、大判のタロットクロスがあった方がいいなぁ!!と感じました。

色々ある中で、口コミなどをチェックしまくって吟味していくと

「タロットとタロットクロスの両方を収納できる袋もある方が便利!」だと分かりました。売ってるクロスのほとんどは、

①タロットクロスのみ

②タロットクロス+タロットカードだけ収納できる袋のセット

だったんですが、

③タロットクロス+タロットカードだけを収納する袋+クロスとカードを両方収納できる大きな袋の3点セット

というものも発見☆彡 しかも色も色々あって迷っちゃうくらい(笑)

ちなみに私は大好きな紫色を選びましたよ(*^▽^*)


画像1

広げるとこんな感じ💓 結構な大きさです。

カッコイイのでテンションあがる〜(^-^)💓

ちなみに全部収納するとこんな感じ↓

画像2

まさか私がタロットカードを手に取って学ぶ日が来るとは夢にも思わなかったけど。運命の導きなのか、面白い流れを感じています(*^▽^*)

もし、この記事を見て興味が出て「私もタロットの勉強始めました!!」という方がいたら、ぜひ私に教えてくださいね♡

タロット勉強仲間として仲良くさせてくださいませ☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?