マガジンのカバー画像

最新のお仕事

47
お仕事履歴です。
運営しているクリエイター

記事一覧

最新のお仕事|ぐるっとパス(Tokyo Art Navigation)

ぐるっとパス連載で、六本木・新宿エリアのミュージアムを訪問しました! ぐるっとパスのみで…

最新のお仕事|田中修二 編著『福田平八郎 人と言葉』(国書刊行会)

田中修二 編著『福田平八郎 人と言葉』(国書刊行会)の、人物と作品名の索引作りをしました…

最新のお仕事|『別冊太陽 日本のグラフィックデザイン一五〇年』(平凡社)

『別冊太陽 日本のグラフィックデザイン一五〇年』(平凡社)の編集をお手伝いしました! 前半…

最新のお仕事|『美術手帖』2024年4月号(台南市美術館の紹介)

『美術手帖』にて、台南市美術館のタイアップ記事を書かせていただきました! (資料をベース…

最新のお仕事|旧安田庭園(Tokyo Art Navigation)

東京都江戸東京博物館の学芸員 田中実穂さんと旧安田庭園を取材しました! 江戸博(休館中)…

最新のお仕事|美術手帖 2024年1月号

『美術手帖2024年1月号 特集 目[mè]』(美術出版社、2023年)のアート&デザイン学校ガイ…

最新のお仕事|「企画漫画展 画業50周年記念 魔夜峰央原画展~パタリロ!ラシャーヌ!翔んで埼玉!!」レポート

ウェブサイト メディア芸術カレントコンテンツにて、フォトレポート ジェンダーフリーな人間愛 「企画漫画展 画業50周年記念 魔夜峰央原画展~パタリロ!ラシャーヌ!翔んで埼玉!!」がリリースされました! 展覧会はさいたま市立漫画会館で2023年11月26日(日)まで。 魔夜さんは50年におよぶ画業の中で、幅広い世代に長く愛される作品を生み出しています。とくに『パタリロ!』や『翔んで埼玉』は、近年になってからの復刊や舞台化・映画化により、リアルタイムで読んだことのない層からも新

最新のお仕事|Tokyo Art Navigation

早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)を取材した記事が、ウェブサイト「Tokyo Art Na…

最新のお仕事|国立工芸館 編『工芸とたのしむ 四季と自然、日々の暮らし』(美術出版…

国立工芸館館長の唐澤昌宏さんのインタビュー記事の構成を担当しました!(テープ起こしとQ&A…

最新のお仕事|南部鉄器 及富ブログ

岩手県奥州市に工房を構える南部鉄器メーカー 及富(おいとみ)さんのブログ記事を執筆いたし…

最新のお仕事|別冊太陽 ル・コルビュジエ モダニズム建築の美を追いかけて

『別冊太陽 ル・コルビュジエ モダニズム建築の美を追いかけて』(平凡社、2023年)にて、建…

最新のお仕事|メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)

ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ」にて、フォトレポート古代のロマンが創造力を…

最新のお仕事|メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)

ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ」にて、伝説のファッション・イラストレーター…

最新のお仕事|Tokyo Art Navigation

ウェブサイト「Tokyo Art Navigation」(通称TAN)にて、指揮者の西本智実さん&宇宙芸術家の森脇裕之さんの対談が掲載されました! 指揮者として世界を飛び回りながら国立研究開発法人 科学技術振興機構「ムーンショット型研究開発事業」に関わる西本さんと、「種子島宇宙芸術祭」の総合ディレクターを務める宇宙芸術家の森脇さん。アートとサイエンスの架け橋として活動するお二人にお話をお聞きしました。 企画は4年前くらいから進行していたのですが、コロナ禍もあってゲストのス