見出し画像

賢い留学生活2023。【12月編】

極寒のソウルからアンニョンハセヨ、hrkです。
先週は最高気温が-10℃とかいうわけわからん気温でしたが、今週は1℃とかなので、少々マシになりました。

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?



今月で、記念すべき1学期目が無事終了しました!!!

1学期目、詰めに詰め込んだ時間割。頑張ったねぇ…。


韓国の大学(院)の成績は学校によってまちまちですか、私が通うところは次のような基準になります。

この平均点によって、次学期の奨学金がもらえるか決まったり、進学できるのか、卒業できるのかが決まったりします。

私は1科目だけA0、他はA+なので、平均4.4でした。惜しい。

どのみち、次学期も奨学金確定なのでそれは嬉しいです(●'◡'●)



学期が終わったということは、長い長い休みの始まりです!!

日本の大学は、年末年始の冬休み、年明け数週間したのち春休みですが、
韓国の場合は3~6月末の前期が終わると夏休み、9~12月末の後期が終わると冬(春?)休みになります。

ただ、語学堂の場合は3か月1学期で運営しているので、これまた学期が終わるごとに2週間程休みがあり、そのあと学期が始まる感じです。


こんなに休んでいいんかね?っていう気持ちになりますが、やるべきことはたくさんです。論文です。

まず1編目は、学術誌に提出するために修正していきます。

わけあって大幅修正が必要になってきました…。やらねば…。


2編目は修論ですね、1章目を書くのが課題です。

1日ではもちろん書けないので何日間にわたって書いていきます。


できれば英語の勉強もしたいなぁと思いますが、果たしてやる時間あるのか。

・・・いや作らななぁ。

計画的に過ごそうと思います!!




今月はテスト勉強をしつつも、お出かけも色々しました。

12/18 coex 별마당 도서관


12/19 光化門広場


12/21 VAN GOGH IN SEOUL


12/23 国立ハングル博物館、国立中央博物館

国立ハングル博物館
国立中央博物館
国立中央博物館 企画展示「스투파의 숲」


12/25 クリスマス🎄

bhcチキン「맛초킹」
ソルビン「생딸기트리설빙」



最後に今年の振り返りをしておきましょうかね!


今年はやはり大学院進学が決まり、新しい人生の入り口に立ったような気分でした。

4回選考を受け、3回落ちて、最後に受かったのが今通っている大学院。

しかも今通っているところは過去に短期語学研修、交換留学でも訪れたところであり、知っている先生も多い。

これも縁ですね。ありがたい。


10月は課題が多すぎてマジでやばかったけど、どうにか耐えてやり切って、無事いい感じの成績ももらい。


そしてそして、新しい仕事(バイト)も採用して頂き、新居も決まり!

いい年末を送れそうです(❁´◡`❁)


今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします😌🎍


2023.12 hrk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?