見出し画像

先週(4月2日~4月8日)のまとめ

振り返ります。

メニエール病患者

如実に出てしまいました。[[2023ー04ー05]] から [[2023-04-07]] までメニエールの発作と思える目眩で苦しみました。[[2023ー04ー05]] の朝からなんか変だなあと思っていたんですが時間がたつにつれ目眩がひどくなってあわてて薬を飲んだのですが間に合わずでした。

車検

[[2023-04-06]] から [[2023-04-07]] と車検でした。まじめにディーラー車検にだしています。まあ点検パックに入っているというのもあるのですが。乗り潰すまでは行かなくても結構長く乗るので安心を買っている、保険みたいな物です。
点検でタイロッドエンドブーツのゴムが切れていてグリスが漏れることがわかり、交換しないと車検に通らないとのことで交換。それ以外はそんなにヒドいところはなかったです。まあタイヤも交換したばかりだし、ひどい運転はしていないのでそうだろうな安倉医の気持ち。
オイルもモービル1の交換がデフォルトですし、附属で撥水洗車を頼んで、税金とか自賠責とか込み込みで95,000円くらい、点検パックが3年分で10万くらいでざっくり20万円。このあと自動車税とか来るんでやっぱりお金かかりますよね。ガソリンのランニングコストもあるし。

テニス練習試合

[[2023-04-05]] に目眩ながらスクールのテニスの練習試合に出てきました。沿線で事故があって6人の予定が3人しか来れず、コーチ入れて4人だったので4人でダブルスをしまくっていました。
サーブが速くはなったが回内が間に合っておらず方向が定まらないのと、フットアップにして半年くらいなのでトスの位置がまだ定まっていなくてネットにかかる率が高い。前過ぎる(フットアップで身体も前に行くから少し前気味にあげているのは確か)のだと思うのでもう少し後ろでもいいのかもしれないし、ちゃんと回内ができればなんとかなるのかもしれないです。はいればTとかにきちんと入るので満足。率を上げないとです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?