見出し画像

「起承転結」を「気」で「解釈」してみたらこんな感じになりました:四柱推命・五行のサイクル


森羅万象は、「気」で構成されてると考えられています。(唯物論)


「気」には五つグループがあります。

「木」「火」「土」「金」「水」です。


「木」は始まり

「火」で勢いが増し

「金」で勢いに陰りを

そして、「水」で形がなくなります。

「土」は全ての「中央」

「土」が「核」となり、全ての「根」として存在して、気の巡り、が思いも寄らない方向に「暴走」してしまわないように、手綱を握りしめてくれています。



各個人によって「命式」が違うので、影響の受け方は異なりますが、世の中の気の巡りはこのようになっています。




気の巡りは、「物語」です。
起承転結に当てはめて考えてみました。


まずは「起」です。

「起」は「木の気」です。


「木の気」の「思い」は「怒り」です。

物事の始まりは、「こんなはずじゃない、このままじゃ終わらない」

「怒り」が「始まり」のスイッチを押します。

「木の気」は「名誉」を欲します。

「自分の名誉(プライド)を取り戻す」ために、物事が始まるのです。


今に見ていろ、このままじゃ終わらない。

きっと見返して、自分自身を取り戻す。

「木の気」が後押しをしてくれて、「物語」が始まります。



次は「承」です。


「承」は「火の気」です。

「火の気」の「思い」は「喜」です。


「喜び」の感情が、物事を動かす原動力となってくれます。

喜んでくれる人の応援を味方に、どんどん「変化」が巻き起こります。


楽しくて仕方ない。

皆んなも喜んでくれた。


テンション高く、物事がどんどん動きます。

「火の気」は「色欲」を欲します。


頑張っていると「モテる」ので、ますます頑張りたくなります。



次は「転」です。


「転」は「金の気」です。

「金の気」の「思い」は「悲」です。


「変化」には、犠牲が伴います。

手放してこそ、新しいものが手に入ります。

失ったもの、変わってしまったものに目をやって、悲しくなります。


お別れは悲しい。

もう会えないから。

でも、それは仕方のないことです。


「金の気」は「財」を欲します。

ちゃんと「結果」を出すためには、捨てるのは悲しいけど、でも要らないものを捨てないと、目標とする「結果」を出すことはできません。

「冷静」に判断をしなくてはいけません。



「承」と「転」は「土の気」によって、「一つ」に結ばれています。


「土の気」の「思い」は「信」です。


いろいろなことが変わっても、自分を「信じて」いれば

浮かれすぎることもなく(火の気)

心配しすぎることもなく(金の気)


そして物語は進みます。



最後は「結」です。

「結」は「水の気」です。

「水の気」の「思い」は「恐」です。


手に入れた瞬間から、それを失う恐怖が心をよぎります。

「失う」ことは怖くて仕方がありません。


この「幸せ」をずっと維持して行きたい。

でも、物事は「同じ状態」であり続けることはありません。

「幸せ」は失ってしまいます。


どうして失わなくてはいけないのか。


失った心が、「怒り」に変わります。

「怒り」が、再び「始まり」のスイッチを押すのです。

そして、再び「木」が巡ります。



「起」と「結」は「土の気」によって、一つの結ばれています。


始めることができるのも

終わることを受け入れることができるもの

自分の「信念」さえあれば、途中でいろいろな「思い」に翻弄されたとしても、「ゴール」を信じて「出発」できます。


全ては「土」が手綱を握っています。


自分を信じきることができれば、揺るぎない「信念」があれば、「自分の物語」は素晴らしいものになります。


気のサイクルは「10」個のピースが一巡です。

日だったら10日
月だったら10ヶ月
年だったら10年

10日経ってもしっくりこない
10ヶ月やっても手応えを感じない
となると、やり方を変えないと、気のサイクルは大きくなっていかなくて、グルグルと同じところで回転しているだけかもしれません。

10年ずっと変わらず同じでは、次のサイクルへと切り替わっていけない。廃れてしまいます。


起承転結を意識して、「運気」と共に、進んでいきたいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?