見出し画像

【自炊メニュー】鶏肉丼を作りましたので。

こんにちは。アロン・シンです。
みなさん、お元気にお過ごしでしょうか。

以前、鶏もも肉200gで鶏肉丼を作った様子を動画にしましたので、ご紹介します。

いつもはg単価の安い鶏胸肉やササミを買うことが多いのですが、元気をつけたい時には鶏もも肉を多めに買い、動画のようにどんぶりを作ったり、グリルで焼いたりして食べています。

味は、水分や脂肪分が多めな分、もも肉の方が美味しく感じます。

動画の紹介欄にも具材のリストを載せましたが、こちらでも見やすいように載せておきますね。

<具材料>
鶏もも肉200g
ピーマン1個
三つ葉またはパクチー1束以上
にんにく、生姜:1片
お酒、砂糖、醤油、胡麻油:大さじ2
ご飯は茶碗1〜2杯

<作り方の概要>
みじん切りにしたにんにく、生姜を炒めてから、鶏肉を入れ、中火で炒めた後、ピーマンを加え、酒、砂糖の順に入れて蒸し焼きし、醤油を加えて弱火で熱して盛り付けします。
残ったタレは煮詰めて最後にかけます。
卵は殻付きのまま茹でて半熟くらいにしたものをトッピングします。
三つ葉・パクチーも食べやすい大きさに切ってトッピングします。
詳しくは動画でどうぞ。

ちなみに、カメラは、ほとんどの撮影はSONY α6700を使い、アプリでリモート操作しました。上から撮っている映像はDJI OSCMO ACTION4で、ネックストラップを装着して撮影しました。

不定期ですが、自炊メニューはアップしていきますので、チャンネル登録していただけたら大変嬉しいです。

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?