フィリピン海外単身赴任準備

初めまして。50代サラリーマンのあろんです。1月中旬のことでした。上司に要件を言わすに呼ばれ、会議室に入りました。あ、これは転勤の内示かな〜どこかなと思ってたら予想に反して「フィリピン」とのこと。30代後半から4年に一回ぐらいのペースで転勤していたので、今の場所に4年いることからそろそろかな、と思っていましたがフィリピンというのは全く想定外でした。というのも今まで仕事で東南アジアとはほぼ関わりがなく、また海外駐在の経験はありましたがヨーロッパなので、二回目の赴任があるとしても欧米かなーと漠然と思ってたので、正直びっくり、といったところです。
 助かるのは、英語圏であること。この歳で第二外国語を習得するのはきついですしね。日本と近く時差ほぼないのも助かります。生活上の不安は治安や衛生、仕事の不安は今までやって来た販売、管理業務以外にも人事や物流、財務など色々未経験の仕事が待ち構えてますし、そもそも人脈もないので不安だらけすが、サラリーマン生活も終わりに差し掛かる段階で二回目の海外赴任、ってのは良い経験なんですかね。ポジテイブに考えて頑張るしかないと思っています。単身赴任なので飲酒もほどほどに健康に気をつけないといけませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?