見出し画像

エレミ(エッセンシャルオイル / 精油のプロフィール)

エレミ / Elemi(学名:Canarium luzonicum) カンラン科

エレミは、同じカンラン科のフランキンセンス の香りに似ていますが、より透明感を感じさせる香りです。

レモン調の爽やかさも含む、透明感のある香りが、心をリラックスさせて澄み切った状態にし、穏やかで平和な気持ちをもたらします。

心にぬくもりを与え、穏やかで平和な気分にしてくれるでしょう。

古代アラビアやトルコ一帯で使われてきました。

エレミという言葉は、アラビア語で「上と下」、すなわち「上にあり下にある」という意味です。

上下のバランスを整え、理想と現実の責任ある日常生活とのバランスを整えます。

鎮静作用が高いのですが、ほとんど眠気を誘うことがないので瞑想などにもお薦めです。

雑念をはらうのに効果的です。

グループ瞑想では、参加者のエネルギーを調和させるので効果を発揮させやすいオイルです。

日常的な瞑想をされる方にはもちろん、プロのヒプノセラピストさんにもお薦めです。

身体には、特に呼吸器系によく作用します。

古代エジプト人は、エレミの木から染み出す樹脂の持つ抗菌・防腐作用を活かしていたようです。

現在では、クリームや軟膏などの原料としても使われています。

免疫を強化し、身体を温めます。

美肌にも効果が期待できるとされています。

呼吸器系にもよくはたらきかけ、さらに神経疲労の強壮や病気の初期にもお薦めです。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?