見出し画像

朝風呂、アロマ、プロテイン〜人生後半女子、お楽しみ習慣

早起きが、苦ではなくなってきた。年とともに、身体が省エネ仕様になってきたのか??

朝、6時前には、絶対目がさめる。そして、まずは、おトイレ・・・
こちらも、年とともに、必要な筋肉が落ち、膀胱に貯めておけなくなったようだ。

そして、お風呂にお湯をためる。冷凍しておいた、一切れのゴーヤを掘り込む。水道水の、塩素を中和するためである。ビタミンC豊富なゴーヤは、最強な中和剤(笑)

洗面所で、歯磨き、舌磨きをして、歯周病予防のうがい薬をクチュクチュしてから、台所に行き、プロテイン飲料を作る。で、シャカシャカしながら、お風呂場へ

あ、そうだ!!スマホ、スマホ・・・スマホをジッパー袋に入れ、FM COCOLO の CIAO765 野村雅夫#まちゃお765にチューニング。

さあ、ここから、私の幸せ時間、朝風呂の開始

まずは、お気に入りのアロマを数滴湯舟に・・・
かき混ぜる〜〜ん〜〜〜〜いい香り〜

湯舟に浸かり、頭頂部(百会)に、瞑想専用ヒーリングローションをたっぷり塗布して、radikoを聞きながら、プロテイン片手に、妄想の時間が始まる・・・
(注:瞑想ではなく、私の場合は妄想なのである)

で、たっぷり1時間ほど、お風呂タイムを楽しむのだ。

昔はね、こんなのんびりなことできなかったけど、
ありがたいことに、今は、私の朝のルーティン。




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?