見出し画像

漠然とした起業イメージを具体化させるために

こんにちは。
今日は
「起業したい気持ちはあるけど、具体的なイメージが掴めない・・」
そのような時の解決法をお伝えしますね。

「起業したい!」
だけど、そのイメージがボヤッとしてしまって、どうしたらいいのかわからない・・。そんな時は、これからの起業に関する情報を集めたり、実際に自分がこれからやっていきたいお仕事と同じ、もしくは似たようなサービスを実際に受けてみることをオススメしています。

例えば、
「どこかでサロンをいつか開きたい!」
という夢があるとします。
そうしたら、具体的にどのような場所で開きたいのか?まずイメージしてから、実際にそこのエリアに足を運んでそこの土地の雰囲気を感じたり、そこの相場はどのくらいか?ネットで調べてみましょう。
そうすると、そこの場所でもしサロンを開いたら、どのような雰囲気の土地で、どのくらいの家賃がかかるのか?また、そこで開くためにどのくらいの費用が必要なのか?大まかに掴むことができます。
また、いくつか場所の候補がある場合にも、実際にそれぞれの場所に行ってみて、どこが1番自分にしっくりきそうか?どこが1番楽しくお仕事できそうか?感じてみましょう。
実際に動いてみることが大切です。

また、自分が実際に起業してどのようなサービスを提供していきたいのか、そのイメージが掴めない場合には、実際に同じようなサービスを受けに行ってみましょう。
実際に受けてみることで、
「自分ならどのようにしてサービスをお客様に届けていきたいか?」
そのイメージが見えてきます。
お金がかかってしまう!と思うかもしれませんが、これは未来の自分への投資です。実際に足を運んだり、サービスを受けてみたり、同業の人と話をすることで見えてくることが沢山あります。
それなので、頭の中をぐるぐるさせて漠然とした状態であるならば、行動してみることが大事だと思っています。
行動することで見えてくることが沢山ありますし、これから起業するにあたって止まった状態では何も進みません。

自分の未来・夢実現のため

迷っていたら、まず行動しましょう!
1つで良いのです。
そこから少しずつ視界が開けていきます。

そのような小さい事の積み重ねが、後の大きな夢とか起業に結びいついていきますので、ぜひ取り組めることから始めてみてください^^

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?