見出し画像

アールグレイの香りづけに使われる気品のある香り・ベルガモット

Bergamot

頭皮ケアに使いたい精油

他の柑橘系と比べるとベルガモットの香りは大人向けで甘さ控えめ、爽やかでフルーティーで少し特別感があります。

イタリアのベルガモ地方が原産地で今でも特別な土壌のみで生育するベルガモット。樹高は2.7m以上になり長い緑の葉と白い品のある花を咲かせます。ベルガモットの香りはリラックスはもちろん、気分を高めながら気持ちを落ち着かせてくれます。同じくリラックス効果で有名なラベンダーが苦手な方にはベルガモットをおすすめします。

◉主な芳香成分
・酢酸リナリル:30~40%/神経バランス回復作用、抗炎症作用、鎮痛作用
・リモネン:30~40%/消化促進作用、鬱滞除去作用、血流促進作用、免疫刺激作用、
・リナロール:10~30%/リラックス効果、鎮静作用、交感神経の興奮を鎮める作用、血流増加作用、抗うつ作用、抗炎症作用、
・γ-テルピネン:2~10%/鬱滞除去作用、静脈強壮作用
◉主な作用
神経を鎮静しストレスを緩和する作用
トップノート
ブレンドファクター:4〜5
抽出部位:果皮
抽出方法:圧搾法
※柑橘系の中では特に光毒性が強いので塗布後は日光を5〜6時間さける。
アロマケアで使用する際はFCF(フロクマリンフリー)の精油を選びましょう。

ベルガモット3

おすすめのブレンド

シトラス系の香りには欠かせない香りです。

【ラベンダー】抜け毛・湿疹・かゆみ・乾燥・炎症・日焼け・ほてり
【レモングラス】・かゆみ・湿疹・デオドラント・ベタつき
【クラリセージ】・抜け毛
【レモン】・抜け毛・くすみ・むくみ・デオドラント
【オレンジ】抜け毛・フケ・乾燥

ベルガモット2

イラスト描きました

「柑橘系のイラスト!拡大してもきれいなベクター画像です。」

●Adobe Stock

●PIXTA








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?