見出し画像

半額でも高いハムを買って噛みしめたらその味にしびれた

愛知県岡崎市を訪れた。われらが蒲郡市のお隣の市。先日は天気が良かったので営業の途中でその日のひるめしの問題を解きにいった。ひるめしといってもすでに時間は15:00を回っていた。
さて何食おう、と思いウォーキングを始める。クルマをD2がキーテナントではいるショッピングモールに停め、そこから伊賀川を歩く。

清々しい。5月の外歩きは本当に気持ちがいい。だれかいっしょに歩き部やりませんか?とどうでもいいことを考えながら、ある程度歩いて、ホントに腹が限界に食べ物を欲しがってきた。
よし食おう。
その時は、岡崎市の中心部、厚生通りにいた。ユーチューバーで有名だという「東海オンエア」の聖地があるところだ。実は自分は、その東海オンエアをよく知らない。

あとで調べたら「ピース二乗のあいつ」だった。
その近くの行きつけの肉屋のコロッケとかにコロ、ハムカツを買って自宅のビール、ハイボのお供にしようとしたところ、、、まだ調理中とのこと。それではともう一つの通り沿いの肉屋へ。無事つまみをゲット。一安心

唐揚げ、メンチカツ、松阪牛コロッケ

ふと冷機を見ると神々しいハムが半額に。
興味を持ってチラ見していると店員の美しい女性が「それ東海市から買いにくる人もある絶品ハムよ」という「名前もいいよね「千石ハム」って」


うっ、気さくに話しかけられて「お兄さん」呼ばれると嬉しくなってしまい購入。しかし856円税込のハムは少々財布に痛い。
ハムといえばサンドイッチ!よしコンビニで食パンを求めよう。
かくして16:30おそい昼食。ハムを開け食パンにオン!

デカい。一口ほおばる。うま!肉の味とスモークの風味。これは、、、!安いハムはそれなりのものだったと納得させられた(それでもうまいけど)
景色を眺め食パンを3枚ハムオンにしていただき、腹一杯。


事務所での営業準備にそなえるのでした。
ちなみに、東岡崎駅のあるラーメン屋、いつも並んでいるが、そんなにうまいのかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?