見出し画像

新年の夜の散歩

ふらりと散歩に出て、喫茶店で本を読んだり、考えごとをしたりするのが好きだ。今夜も喫茶店に来て、ココアを飲みながら、ぽちぽちとこの文章を打っている。

ココアに含まれるカフェインは少ないらしいので、夜に飲むのはココアと決めている。ほうじ茶とか、カモミールティーを出してくれるお店が、もっとあると良いのにと思う。

さて、ここのところ味わいながら読んでいる『情報爆発』の進捗は遅いのだが、厚みもある本なので、散歩には持ってこなかった。今夜のおともは、Kindleである。

読んでいるのはエドガー・シャインの『人を助けるとはどういうことか』である。シャインは組織行動論の大家で、この本では人と人の支援関係について、経済と演劇という観点から論じている。

「よい支援者を志す人に勧めたいのは、社会的経済学と、われわれが暮らしている社会という劇場を意識することだ。」位置No.723

私も、組織を支援する職業なので、読んでいると参考になる部分が多い。

さて、そろそろ帰ろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?