見出し画像

共同親権をめぐる報道まとめ(2024年6月上旬)

離婚後共同親権をめぐる報道などをまとめました(6月1日~10日)。
(2024年6月10日更新)



6月1日

「はて?」は世の中を変えられる…朝ドラで伊藤沙莉が演じる寅子が連発するセリフに込められた深い意味

(PRESIDENT Online 福島みずほ)
"夫婦別姓や同性婚には「多様な意見がある」と長年ストップをかけて、共同親権に反対する声には耳を傾けない。これって矛盾よねぇ。"
https://president.jp/articles/-/82155

6月2日

離婚した後も 親権を 共同で持てることになる

(スローコミュニケーション)
"共同親権にすると、
子どものことは
親権を持つ2人で
話し合あって 決めることになります。
そうすると、
時間が かかったりして
子どもが困るのではと
心配する意見も あります。"
https://slow-communication.jp/news/5617/

そこまで言って委員会NP 共同親権に若者の仕事意識も…アップデート大検証

(KRY山口放送)
https://kry.co.jp/tv/timetable.php?day=20240602

6月3日

〈社説〉離婚後の親権 子の利益を根幹に据えて

(信濃毎日新聞)
"父母が協議し、どちらか一方が持つか、共同とするかを選べるほか、折り合わない場合、家庭裁判所の判断で共同親権とする場合がある。
双方の合意がないのに共同親権を強制されかねないことに、強い懸念の声が上がっている。"
"双方が合意した場合も、家庭内のいびつな力関係を背景に、本意に反して同意を強いられていることがあり得る。国会で法案が修正され、父母の真意を確認する措置を検討することが付則に定められた。政府は具体化に向けた議論を先送りしてはならない。"

共同親権法が成立【逃げる技術!第16回】でも問題が山盛り!

(よみタイ 藤井セイラ)
〇「連れ去り」「実子誘拐」という言葉を使う共同親権運動
〇日本の親権とは「子どもについての決定権」
〇「DVのおそれ」つまり未来のDVの有無で共同親権が決まる!?

「共同親権」導入案が国会で成立 2026年施行の見通しも課題山積

(週刊金曜日)
"離婚時に「将来のDVの恐れ」がある場合には単独親権になると法務省は説明する。だが、すでに離婚しているケースでDV被害の証拠が残っていない、または加害者が反省を申し出ているケースではどうなるのか。その場合に被害者が望まなければ共同親権を避けられる救済策などについては具体的に示されておらず、今後の課題となっている。"

6月4日

「共同親権」成立 離婚後も共同で子どもの親権行使 課題はDVや養育費不払いの対応

(サンデー毎日×エコノミスト )
" 共同親権になれば養育費を払っていない親にも親権を与えるようになるのか、という批判もあるが、三谷氏はこう反論する。
「養育費不払いは親権者の判断の際に、不利益に取り扱われることは当然だ。"
https://news.yahoo.co.jp/articles/da212227d099c6cad2c4565ad6843394c11cefdc?page=1

<社説>国会の空洞化 「物書きの警鐘」に耳を

(東京新聞)


日本の共同親権が危うい理由 視点 外国人記者が指摘する、「外圧」で成立した共同親権の問題点

(ニューズウィーク日本版 6月11日号)
https://dmagazine.docomo.ne.jp/item/8a7cc7bca8db7121fca6e16034ad5e22aa3a702a1e9fc8419bc881af960d4268/1000/

離婚後の“共同親権”導入

(NHK ニュースで学ぶ「現代英語」)
"Japan is one of the few G20 nations where divorced couples are legally prevented from sharing custody of their children. "
https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/2GN5Z6MPPV/

【メディアCheck】
現行民法の解説として適切ではありません。
Deepl翻訳「日本は、離婚した夫婦が子どもの親権を共有することが法的に禁じられている数少ないG20諸国のひとつである。」

「共同親権法案について」緊急アンケートの調査発表

(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000052947.html

6月5日

#共同親権 なぜ今? 実は他人ごとじゃない、3組に1組が離婚すると言われる日本で、泣く/笑うのは誰なのか

(現代ビジネス 亀山 早苗)
"離婚時に単独親権か共同親権かを選べなかった場合、話し合いがつかなかった場合には家庭裁判所が判断するとされている。だが明らかな証拠がないDVの場合、家裁がどう判断するのかの指針はまだ示されていない。
家裁は全国に50ヵ所、その支部は203ヵ所あるが、支部には裁判官がおらず機能していない場所も多々ある。そもそも家裁が少ない、裁判官が少ないというのは以前から言われてきたこと。それなのに今後、激増するであろう共同親権案件を家裁に丸投げするのは無謀すぎるのではないだろうか。"
https://gendai.media/articles/-/130451

親権は母親が8割以上の日本で、#共同親権 は福音か? 養育費を払っていても子に会えない40代父の苦悩

(現代ビジネス 亀山 早苗)
"共同親権になった場合、親たちは子についての何を「共同で」話し合っていくのかについても要点はまだ未決状態だ。父母双方の同意が必要な場面について、今回の改正案に具体的なケースは書かれていない。"
https://gendai.media/articles/-/130834?media=mg

【図解】共同親権 両親の合意が必要な例と単独で判断できる例

(Yahoo!ニュース THE PAGE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7695e26d4012ebcd463c3f70f4c0e2b136fd0249

「共同親権」導入を柱に…改正民法のポイントや課題を専門家に聞く

(石川テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/322ad4bfd720c022a0befc44b4c515006660bd10

【メディアCheck】
解説では、「急迫の事情」を「緊急の事情」と読み上げ。懸念された通りの事態。極めて不適切な解説だが、そもそも法文の用語のまずさが、このような誤解を招く。

共同親権の何が問題か  弁護士 角田由紀子

(WAN)

6月7日

共同親権導入 改正民法スピード成立の背景 

(世界 大野暢子)
https://www.iwanami.co.jp/book/b648209.html

6月8日

<主張>改正民法成立 共同親権で子の最善図れ

(産経新聞)
"単独親権か共同親権かで父母が合意できない場合は家庭裁判所が判断する。その責任は重大だ。家裁は施行までに、的確に判断できる体制を整えてもらいたい。政府も家裁調査官らの増員など、必要な施策を講じるべきである。
共同親権では、子供の進学先や医療行為などには父母の双方が関与するが、習い事など「日常の行為」や緊急手術など「急迫の事情」については同居の親が単独で決めることができるとした。しかし線引きはあいまいだ。政府は、単独で決められるケースを具体的に、分かりやすく示す必要がある。"

フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危うい理由

(ニューズウィーク日本版)
"実際は、親権と子供に会う権利(面会交流権)は別のものだ。家庭裁判所で手続きをすれば面会交流ができると知らないか、知っていても手続きをしなかった外国人の別居親がいる。そうした点が、欧米の人々に対してきちんと説明されなかったことが誤解につながった。
それは完全に海外マスコミのせいだと、私は思うようになった。私も含めて日本の民法について不勉強だったり、文化の違いを理解していない記者が、「日本には共同親権がないから離婚後、別居親と子供の関係が崩れる」と説明してしまった。"

6月9日

“子供ど真ん中”の社会の実現に向けて…「共同親権」の課題を考える

(anan web 堀潤の社会のじかん)
https://news.goo.ne.jp/article/anannews/trend/anannews-552876.html
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_AnanNews_552876/

6月10日

〈「共同親権」の落とし穴〉「15年以上も経ってから不倫相手が突然、子供を認知して“親権”の主張を…」 不倫カップルを襲った前代未聞のトラブルの顛末とは

(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed3707213930f91173719a3363ec7a4be3c02b2


お読みいただき、ありがとうございました。
なお、過去の報道関連は、こちらのマガジンにまとめています。


よろしければサポートお願いします。 共同親権問題について、情報収集・発信の活動費として活用させていただきます。