マガジンのカバー画像

離婚後共同親権をめぐる報道

43
離婚後共同新聞をめぐる報道を集めました
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【報道クリップ②】法制審部会、「離婚後共同親権」導入の要綱案を取りまとめ

昨日1月30日、法制審議会家族法制部会が「離婚後共同親権」導入を含む家族法制見直しの要綱案を取りまとめしました。 新聞・テレビ・ラジオの報道クリップ、第2弾です。 【前回】【報道クリップ】法制審部会、「離婚後共同親権」導入の要綱案を取りまとめ テレビ子を持つDV被害者 不安ぬぐえず…離婚後の“共同親権”導入へ (2024年1月30日 テレビ朝日) DV被害を訴える小学生の子を持つ母親:「離れてからだと、DVだという証拠を録画だったりは手元にありませんし、(DVを)自覚で

【報道クリップ】法制審部会、「離婚後共同親権」導入の要綱案を取りまとめ

本日1月30日、法制審議会家族法制部会が「離婚後共同親権」導入を含む家族法制見直しの要綱案を取りまとめしました。 取り急ぎ、新聞・テレビの報道をクリップしました。 新聞【速報】離婚後の共同親権、導入へ 単独限定を改正、法制審 (共同通信) 「共同親権」導入、今国会提出へ 民法改正で法制審要綱案 (時事通信) 離婚後の共同親権、導入を提言 対立時は家裁が判断 法制審が要綱案 (朝日新聞) 日常的な世話、急迫な場合→片方の親でも決定可 離婚後の共同親権案 (朝日新聞)

1月30日の法制審部会で採決強行へ! 「DVでも共同親権」となりうる要綱案に変更なし

本日1月23日、離婚後共同親権について、共同通信が「30日の部会で採決の見通し」と報じました。 このnoteでは、要綱案(案)について、以下の5つの問題点を指摘してきました。((90秒動画)共同親権 5つの大問題) ❶「子連れ別居」できなくなる ❷合意がなくてもDV・虐待でも共同親権になる ❸進学・手術など重要なことが決められない ❹再婚後の養子縁組は別居親の「許可制」になる ❺離婚後も、子どもが延々と紛争にさらされる しかし、報道によれば「従来の案から大きな変更はない

【速報】DV被害者「子の安全守れない」 離婚後の共同親権に反対訴え

1月16日、DVの被害者・支援者らが、離婚後共同親権の導入に関して、法制審議会の要綱案取りまとめに反対する記者会見を東京都内で開きました。 (1月21日更新) 掲載されたメディア 52 朝日新聞、弁護士JPニュース、共同通信(北海道新聞、岩手日報、河北新報、秋田魁新報、東奥日報、山形新聞、福島民友新聞、新潟日報、信濃毎日新聞、山梨日日新聞、下野新聞、埼玉新聞、茨城新聞、千葉日報、神奈川新聞、東京新聞、静岡新聞、福井新聞、日本海新聞、北國新聞、岐阜新聞、京都新聞、奈良新聞、

共同親権をめぐる報道まとめ(2024年1月)

離婚後共同親権をめぐる報道をまとめました。(2024年1月28日更新) 「ある日、帰宅したら家がもぬけの殻だった」。離婚で「逃げられた」場合、このあと起きることは (2024年1月1日 OTONA SALONE) いじめもDVも「やられる側が逃げる」状態を、もう日本は脱してほしい。子どもの権利を保全すべきです (2024年1月2日 OTONA SALONE) 離婚後「養育費が支払われない」率71.9%。不払いが引き起こすシンママの貧困化を改善する方法とは (202