見出し画像

本棚:『ソロキャン!2』

続編が出てたんだ!と思って手に取った第2弾。出だしは、職場の面倒な後輩をキャンプに連れて行くハメとなり、「あら今回も大変そうね」と思ったものの、徐々にいい流れとなりまして。
わたし自身は、キャンプの経験ゼロですが、確かにソロキャンなら荷物も事前によくよく吟味して持って行かないといけないから、鍛えられるなと思いました。頼れるのは自分だけ。と言っても、あれもこれも持ってはいけないですし。
私の場合、もう何度もやっているはずの帰省でも「あれ忘れた!」とか「これは要らなかった」とか、よくあります。キャンプの場合は、食材もあって、食材は残して持ち帰るのは本当に嫌だから、よくよく考えないとなぁ。普段の食料品の買い出しは、週末に1週間分を目安に買って、週の途中で少し追加するのですが、外食の予定が入ったりすると、途端に、どれだけ買えばいいんだろう?という状態になります。まぁ足りなかったら、買いに行けばいいだけですが、それはすぐ近くに店があればの話ですし。臨機応変にっていうのが苦手なんですよね。
キャンプは私には合わなそうですが、そういう趣味があればいいなとは思います。一人でできる好きな趣味は読書だけれど、なにせ全然体を動かさないので。体を動かせて、段取りとかも考えられるようになって、私に合ったもの、何かあるのかな?まあ趣味ではないけれど、家事自体は体を動かすし、段取りを考えるという条件も当てはまるよなぁ。わたし家事も得意じゃないからなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?