見出し画像

本棚:『婚活食堂9』

四谷のしんみち通りにある おでん屋「めぐみ食堂」。舞台のスタートは5月と、おでんには不利な季節ではありますが、いろいろと季節のものを取り揃えています。そして、今回は女将の恵さんにも良縁が…?

友人がお茶を習っており、素敵だな~と思ったものの、思うだけで終わっていましたが、お茶を習うのもいいかもしれないなと本書を読んで思いました。たとえ習わなくとも、作法を知らなくとも、日頃から、ゆったりお茶を味わう時間があればいいなと。「ていねいに」と思いつつも、時間に余裕がなかったり、疲れていたりして、所作が美しくないよな…と思いながらも、ガサツな感じとなってしまって。時間と体力、どっちも大事ですね。
「婚活食堂」だけあって、婚活をする男女が毎回出てきますし、生涯独身率の増加の話などもよく出てきます。「おひとりさま」向けのサービスも増えていますが、たとえば30年後とか、世の中どうなっているんだろうな。知人の娘さんは、「今後ますます高齢者を支える現役世代の人数が減ってきて、子どもに大変な思いをさせたくないから、子どもは産みたくない」と言っていたそう。そうか…と思いつつ「日本ではなく海外で暮らすのはどうでしょう?」と提案してみましたが、どうなんでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?