見出し画像

今年いちばん

このブログで今年一番読まれた記事というのが『夏こそ!生ごみは天日干し』というもの。そういえば、今年の夏は暑かった…。

タイトルに「夏こそ!」と入れていますが、季節を問わず、生ごみ(調理中に出る野菜くず)は乾燥させてから廃棄しています。夏はギラギラの太陽の下にさらせば、あっという間にカピカピになります。一方、今の季節の冬も、地域による差はあるとは思いますが、空気が乾燥しているので、温度は低くとも、けっこう乾燥できます。
乾燥させることで、ごみの重量も減って、臭いも気にならないし、焼却処理に必要なエネルギーも少なくて済むし、いいことづくめだと思っていますが、何より、ゴミがベッタリしていない、サラサラというのかカサカサというのか、水分がない状態というのが、気持ちがいいです。

ブログはnoteに移ってからは1年数カ月。その前に利用していた「はてなブログ」から数えると5年以上が経過しました。自分としては「この記事はよく書けた!」と思ったものが反応いまいちだったり、ネタ切れで無理やりひねり出して書いた記事に意外と「スキ」がついたり、狙って記事は書けないなぁと思っています。ちなみに「夏こそ!生ごみは天日干し」も、はてなブログの時には、生ごみを乾燥させることを何回か書いていたので、自分としては今更ながらの内容だけど…と思いながら書いたもの。

来年もよければ、ときどきでも見に来てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?