見出し画像

大阪から東京に来たみたいな感じ

アンカラでは散々でした

やはり到着した頃には日が落ちており
アンカラのオトガルからセルヴィスにて
無事にクズライの街まで行くことには成功

「セルヴィス」というのはバスターミナルと街の中心部を繋いでくれているミニバスのようでしたが
後々このセルヴィスがあるのだか、無いのだか
分からないような街もございました

そういう時は自力で街まで行くしかございませんでした

人に聞くと
めっちゃ勢い良くトルコ語で説明してくれるし泣

バスターミナルを悠々と歩く猫

さて、アンカラ・クズライの街
先ずはナビを見ながら宿に向かいます

…と思ったらネットが繋がらないでやんの

わたくしたちはこの世界中で使えるというSIMカードを初めて利用しておりました

クレジットカードさえあれば本当に便利です

…しかし、初めてであったが故に
「貴方が最初に購入した1GBがもうすぐ無くなるよ?今のうちにチャージしなくて大丈夫?ヤバない?」
というご親切な通知をわたくしは見逃していたのです

…ヤバい
宿までの道が分からん

しかし「子連れ」と申せど、大きめサイズの子供との2人旅
これ程 心強いことはございません

「すまん、ネットおわた。
スマホ貸してくださいお願いしますお願いしますお願いします…」

子「あ!ウチもさっき何か通知きてたよ!
1GBどーのこーのって。で…今、使えなくなったんだけど…」

詰んだな

…気を取り直して
思い出してみよう

我々が旅を始めた頃、「いんたぁねっと」などといふものは利用出来なかったのです

それが故に地図が無いと何も出来ないわたくしは
5ヶ国 巡る時は5ヶ国分の「地球の歩き方」を持ち歩いていたのです(有り得ん…)

地図さえあれば何でも出来る!
今も「地球の歩き方 イスタンブールとトルコの大地」は持ち歩いております
「2019〜2020年版」と、少々情報は古いのですが…

予約してある宿の名前はスクショしてありました
ふむふむ…「ディープスホテル」

地図目当てで「歩き方」を見てみますと
なんと!このディープスホテル
歩き方を見て選んだ訳では無いのに、
歩き方のアンカラホテルのトップに載っているではございませんか!

助かったー

繁華街の灯りを横目に
荷物を運びながら地図通り歩きます

✌︎('ω'✌︎ )イエーーーイ

クラシックカーのオブジェ?

運良く場所も分かりやすく
過ごし易い宿にございました

看板はちょっと見つけづらいかも

ここは各々ドミトリーを取っても
ツインの個室でもあまり値段が違わなかった為
ツイン・バスルーム別のお部屋に致しました

ドミトリーも1ベッド1,000円くらいでした

偉くなったもんだぜ…

小さなベッドが2つあるお部屋でした

無事に宿のWiFiをお借りして
自分たちのSIMへのチャージも完了

という訳でお腹も空いて参りました
先程 気になった繁華街へと戻ってみます

初めてファストフードチェーン店らしきお店に
入ってみました

お腹も良い状態になって
本日の工程を思い返してみますと
たまたまなのでしょうか?

イスタンブールに較べて
アンカラは随分と道行く人に声を掛けられなくなった気がします

首都だから?
大阪から東京へ行くとこれに近い感覚を覚えます
あれ?誰も話し掛けてこないんだ?みたいな?

やっぱりアイラン!!

ファストフード店はロカンタと比べてお値打ちな訳でもなく
美味しい訳でもなくて残念

多分トルコのそこら辺の食堂って
何処に入っても不味いとか無いんですね


さて、首都の街までやって参りました
子「首都も見たんだから帰って良くね?」
…そういう訳には…

サポートして頂けたら、費用を次の旅費とさせて頂きます。旅の様子はnoteにてお知らせして参ります。仲良くしてくださいね。