見出し画像

〈自分接待〉「ていねいな暮らし」も自分接待なんです

<自分接待>と<ご褒美>の違いについては
上記リンク先をご覧ください。

<自分接待>というのは、なにかを自分に渡すことだけではなく
「ていねいな暮らし」も自分接待になります。

ていねいな暮らしって、なんかいいじゃん。
croissantとかMart(いまも販売しているのかな?)に掲載されている方とか
youtubeでモーニングルーティン動画をアップしている方とか
(ルーティン動画をアップしている方って、天然素材とか
天然酵母とか「天然」が好きだよねという思い込み)
ちょっと不便だけれども、自然豊かな土地にあるおうちのテラスで
ワンプレートの朝ごはんをいただいているとか
テレビは見ていなくて、家の中に流れているのは
スローなジャズとかボサノバ的な音楽だったりなど
ものすごーく、私の主観でしかないイメージなのですが
落ち着いている感じはすると思う。

ていねいな暮らしというのは、スローなテンポで
日々をゆったりと過ごす。
という感じでとらえてよいのだと思いますが
それだけではないとも思います。

主に女性目線でいえば
ヘアトリートメントをしながらゆっくりと湯船につかるとか
ビャーっとクリーム塗って、リキッドファンデ・お粉の順で慌ただしく化粧するのではなく(これは私だ)
朝から、化粧水つけたらLululunのフェイスマスクをつけて
お肌をプルンとさせてから乳液・クリームをつけて
ちょっと時間をおいてから、下地・リキッドファンデ・コンシーラからの
お粉・目元作りなど少し時間をかけてメイクするなど
ひと手間かける生活をするのも自分接待。

まぁ、女性ならばおわかりいただけると思いますが
朝からLululunのフェイスマスクつけてなんて時間はない。
断言できる。んな時間はないっ!!! と。
※毎朝、これをしていらっしゃる方は素晴らしいです。見習いたい。
ていねいにメイクしようと思ったら、それだけで60分は早起きだよ。

ていねいな毎日を過ごすことは大事なことだと思いますが
ピンポイントでていねいにすることにこだわりすぎると余裕がなくなる可能性があります。
「ていねいに過ごすこと=ゆったりとした時間を過ごす」
なはずなのに、余裕がなくなるのはよろしくない。

メイクの件でいえば、毎日できるのならばそうすればいいけれど
毎日することが無理ゲーならば、お休みの日にすればいい。
毎朝、ワンプレートのオサレ朝食が難しいのならば
お休みの日にそれをすればいい。
いつもはペットボトルのお茶でも、
自分のために一杯のお茶を淹れてみる。
自分のためだけに一杯のドリップコーヒーを淹れてみる。

自分接待は、つねに実行ことが大事ですけれども
無理して続けるものではありません。
自分に余裕を持つことや充実感を得ること
その先にある「ものごとを受け取ることへの許可」など
「点」ではなく「線」でみること、続けることが大事。

なんてえらそーにいっておりますが
あたくしの朝の化粧なんざー、世の中の方々にご迷惑が掛からないくらいに
クリームをガッと塗って、シミを隠して粉をはたいておしまいだし
風呂はシャワーのみで、湯船になんかもう何年も浸かっていないと思うし
朝食は欠食傾向が強いし
ヘアトリートメント? なにそれ? 食ったら美味いの? だけど
意識して時間を作って、休みの日にご近所カフェのモーニングにいったり
自分ためだけに、ドリップコーヒーを淹れたり
休みの前の日は、
Lululunのフェイスマスクを顔に貼りつけて、ボワーっとした時間を過ごすようにはしています。

<自分接待>って、空のコップに水を溜めるみたいな感じで
ちょっとずつ、自分の中の満足感とか充足感を増やすイメージです。
空のコップって、そこに置いておくだけだといつまでたっても水は溜まりません。
コップを持ち上げて、蛇口をひねって、水を注ぐ。
この行動を起こさないと、水は溜まらない。

意識して、行動を起こして、充実感を得る。
意識+行動=充実感
意識しないと行動につながらないし、行動だけだと空回りする。

今からでもいいし、明日の朝からでもいいので
ちょっとだけ意識して過ごしてみてはいかがですか?

年末だし、慌ただしいし、落ち着かない時間が多くなる時だと思います。
そんな時だからこそ
自分を喜ばせてあげる時間をもっていきましょう。

あなたがあなたを充実させて喜ばせてあげる方法を知りたい方は
☆ こちら ☆ をご覧ください。

*****************

自分接待とは? 
続けていると得られる効能
「自分が楽しくなる方を選ぶ」Let's 自分接待
推しを通じて自分に接待していますがなにか?
をご覧ください。

鑑定スケジュールは
12/4(月)~12/5(火):18:00~23:00
12/6(水):19:00~23:00
12/7(木)~12/10(日):13:00~23:00

「ゼロから始めるプロ占い師養成講座」の詳細は
こちらをご覧ください。
※占い師養成講座を申し込む前に私とお話ししましょう
30分無料鑑定プレゼントのお申し込みは
今すぐこちらをクリック

*********************************

<ごあいさつ>鑑定をご希望の皆様へ
<有元祥子 通常鑑定メニュー>はこちら
<心のコンサル占い師がアタマとココロをサウナ並みに整える>心のコンサルについて&ご依頼はこちら

その他ご依頼お問い合わせはmomoblog123@gmail.com までどうぞ

>>SNS<<
note
アメブロ(19年続く老舗の味)
Twitter
Instagram(お仕事用)
threads(お仕事用)
Instagram(私生活用)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?