マガジンのカバー画像

タスクシュート哲学的な《なにか》

21
日本発祥のタスク管理メソッド「タスクシュート」。 このメソッドに惚れてタスクシュート認定トレーナーになり、タスクシューター界のジェームズ・ボンドを勝手に名乗ってるありひとがタスク…
運営しているクリエイター

#時間

#001.はじめに -趣味は記録をとること-

みなさんは、これだけは続いている!といえる習慣はなにかあるでしょうか。 わたしは自分で言…

ありひと
1年前
21

#017.割り込みのない世界で我々は生きていけるのか

おつかれさまです。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 久しぶり…

ありひと
6か月前
11

#016.ディズニーは最強のタスクシュート実践の場

おつかれさまです。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 先々週、…

ありひと
9か月前
13

号外.丸1日かけてタスクシュートを深く学びませんか?

はじめに本連載では、タスクシュートの根底にある思想やタスクシュートというメソッドを通して…

ありひと
10か月前
10

#007.すべては「実行」という階段を一段昇ることからはじまる

おつかれさまです。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 #004で 「…

ありひと
1年前
5

#006.タスクシュートは「線」のタスク管理術だと思う

おつかれさまです。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 前回、#0…

ありひと
1年前
12

#005.AIのほうが自分のことをよく知っている時代になっている?

おつかれさまです。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 最近、AIがますます私たちの生活に浸透しています。AIは私たちの行動を分析し、嗜好や趣味、意見などを把握することができます。実際、私たちが自分自身について知るよりも、AIのほうが自分のことをよく知っていると感じることがあるかもしれません。 しかし、AIがどれだけ発達しても、私たちは自分自身のことを理解するために自分で向き合わなければなりません。タスクシュートは、自分自身に向き合い、自己管理を行

#004.タスクシュートはタスク管理術なのに、タスクを管理できてなくていい?

おつかれさまです。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 先日、大…

ありひと
1年前
5

#003.タスクシュートで残すログは「時間のビオトープ」になっていると思う

こんにちは。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 前回、タスクシ…

ありひと
1年前
9

#002.「タスクシュート」とはなにか

こんにちは。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 前回のnoteで「…

ありひと
1年前
7