見出し画像

「斉木のじいさん」の正体 【38歳で突然スピリチュアル能力が開花した話・17】

前回の続きです


「太郎」について何も分からないまま。
ギュー(天使ミカエル)は何も話さないまま。
4月の終わりが近づいていました。

ある日、用事があって一人で外出した帰り。
マンハッタンにある有名な大きな教会の前を通りました。
よく観光客で賑わっている教会です。
前を通った事は何度もあったけど、中に入った事はありませんでした。

教会のドアが開いていました。
へえー、今日は中が見れる日なんだ。と思いながら普通に通り過ぎようとしたら、お腹ギューーーが来ました。

ま、いいか・・まだちょっと時間あるし。
中に入りました。入ってびっくり。

中はこんなんなってたんか!!!!!


すんごいなー、装飾こまかいなー、こまかいのって感動しちゃうよなー
と、すっかり観光気分。


👇こんな風に、色んな人(?)の、ブース?小部屋?がいくつもありました。


すっかり建造物に見惚れてしまい、ギューに入らされた事を忘れて観光を楽しんでいたら。
このブースで、突然激しくお腹ギューーーー!!!
お腹が痛いくらい硬ーーーくなりました。


あれ?

あれれ?

よく見ました。


お腹ギューしてくれなくても分かるよ!

斉木のじいさんだーーーーー!!!!!

こんな所で何やってんの???
あ!こっちが本職か!?

一人で大興奮です。
もう頭の中だけで話しかけるって事が出来ません。ついつい口も動いちゃう。
柵みたいな所から身を乗り出して、笑顔で石像に話しかけてるアジア人おばちゃん。
たまたまその時そのブースを見ている人が誰も居なかったので助かりました(汗)

じいさん、忙しい人だったんだね・・・
すまないねえ、私の面倒までみてもらっちゃって。

ここの斉木のじいさんとは喋れませんでした。
前に立っているとお腹はずっとギューーーっとなりっぱなしですが、何も話しません。
でも絶対、斉木のじいさんなんです。
それは何故か確信のように感じる。


ガードマンぽい大柄のおじさんがこっちに近づいて来ました。
やばい、行動怪しかったかな!?何か言われるのか?とドキッとしましたが、「もう閉めます」と言われました。
あれ?こないだも「もう閉めます」って誰かに言われたなー
あ、墓守りさんか。

ガードマンさんにオッケーと言って、斉木のじいさん像に頭の中でさようならしました。
最後に名前プレートを見ました。

St. Andrew

と書いてありました。

家に帰ってググってみました。
日本語では聖アンドレっていうのか。

でもやっぱり私にとっては「斉木のじいさん」。

今日は絶対、教会に来させて、正体見せてくれたんだよね? じいさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?