見出し画像

【日記】悪循環を断つトリガーをちょっと頑張って引くこと。

また日が空いてしまいました……が!

私は元気です!!!

最近、なんとか睡眠時間等を調節しまして、朝9時に研究室に行けるように頑張っています。

基本的なスケジュールとしては↓

午前:起床→家を出る前に1日の計画の再確認→通学時間を利用して読書(論文、スライドの描き方等の勉強)→研究室に到着、実験開始→昼食で一時帰宅

午後:実験後半戦開始→班メンバーが研究室に来るタイミングでMTGを兼ねて雑談(実験同時進行)→班メンバーの実験手伝う→帰宅

帰宅後:夕食→(仮眠)→データ整理したりゼミ資料作ったり→就寝

という流れです。

いやあ……ようやくそれなりのスケジュールになりました。

一応、春夏くらいの時期は朝から研究室に行ってたので、その感覚が戻ってきた!という感じです。

研究室の朝。

朝から行動すると非常に捗ります。

捗る理由は、まあ、一日の始まりで勢いがあるとかもありますが、それ以上の理由があって。

とっても静かなんですよ。朝の研究室が!

私の所属する研究室、とにかく、朝に人がいません。

上記のスケジュールで、班メンバーが来るタイミングが午後であることをちょっと書いてますが、だいたいの方は午後に出校する雰囲気があります。
早い方でも、基本的に10時半以降かなあ。

で、人が集まってくると、やはり騒がしくなります。
研究の話をしているようでもあるのですが、耳に入る話の大半はそんなことではなく、他人を下に見て陰口を言い合い、笑いにしているような、本当にどうでもいい話です。

研究室がそういう環境であるというのは、なかなかに苦しいです。

気にしないことが一番だとわかってはいますが、どうしても、同じ空間にいると耳に入ってきてしまうので、全く気にしないということもできず。

また、そういう雰囲気の中で、私自身がトラブルを生んでしまったときに、それが噂話を介してありえないほどに肥大化してしまった経験もありました。

なので、研究室メンバーとの関わりにはきっちり線引きをしないといけないなあと思っています。

そういうことがあり、そもそも研究室メンバーがいない時間帯である朝は、とても気持ちが楽。

「気持ちが楽」っていうのは、ガンガン行動していくために結構重要な要素だったんだなと。

反対に、ガンガン行動していれば、それだけで自信がつくので、さらに「気持ちが楽」になるという良い循環もできている気がする。

大切なのは、良い循環を起こすトリガーを、ちょっと頑張って引くことだったのかもしれないなあ……。

4か月間停滞していましたが、ここから上手く復活できる気がしてきました!!

他のことについては、それだけで一つの記事にしたい気持ちがあるので、また書こうかなと思います。

では~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?