見出し画像

二郎系ラーメンデート【今日のgood&new】

ひょんなことから「初めてのラーメンデート」についてコラムを書いている。ラーメンデートはありか、なしか、みたいな論があるが、わたしはめちゃくちゃアリだと思う。ラーメン好きの主人のおかげもあり、県内外のいろいろなお店に食べに行った。旅行先でも毎回ご当地のラーメンを食べている。

主人との初めてのラーメンデートは、二郎系と呼ばれるジャンルのラーメンを出してくれるお店だった。お店のチョイスはまだ付き合って日が浅かった2歳年上の彼氏(現主人)だ。

カフェやレストランだとテーブルを挟んで正面に座ることが常だが、ラーメン屋さんはカウンターで隣同士に座るよう案内されることが多い。物理的な距離を縮めるチャンス?そんなことを考える人はいないかもしれないけれど、ラーメンデートはカフェデートよりも身体的な距離は近くなる(当社調べ)。

知識が浅かったわたしは「野菜大盛り無料」のポスターを見て、ラッキーと「野菜マシ」をオーダーした。「食べられる?」と付き合ったばかりの彼に小声で聞かれたが、うん!野菜好きだし、とかなんとか言って注文を続けた。出てきたラーメンを見て唖然。めちゃくちゃおいしい、けれど、どうがんばっても一人では食べきれず、隣の彼に目配せをして二人でたいらげた。初めての共同作業はもやしとキャベツに対峙することだったかもしれない。

マシマシのラーメンデートからなんやかんやといろんな共同作業を繰り返して、今は3歳5歳のペアレンツをやっている。大盛りが良かったかどうかはさておき、7年越しにコラムのネタをくれた当時30歳の彼よ、ありがとう。今年で37歳になるなんて信じられない。マシマシデート、まだいける?


#ウェルビーイング  × #ショートエッセイ

24時間以内にあったいいこと(good&new)を毎日シェアします。幸せの感度が高まって、いい毎日が過ごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?