見出し画像

息子とドラゴン【今日のgood&new】

5歳の息子に勝てない。去年の年末に一緒に始めたゲームなのだけれど、いつのまにかキャラクターの種類も守備のレベルも彼が上で、対戦しても毎回負けてしまう。

やり始めたころは、わたしのほうが強かった。ゲームの仕組みを把握して、効果的な攻撃を繰り返せば、やみくもに技を出しまくる息子に勝てた。キャラが増えたり、武器が強くなったりするのが楽しくて、しばらくは息子と一緒にやっていたが、(平たく言えば)飽きてしまった。

対して彼は、ゲームを始めたその日から、毎日欠かさずに画面を立ち上げている。出会った相手と次から次に戦って、経験値を積んでキャラクターを強くして、資金を集めて武器を増やしていった。

平日休日を問わず、お正月も関係なく、インフルエンザになっても、彼はドラゴンと戦い続けた。その継続力と集中力が、わたしと圧倒的な差をつけている。

この話には実はもう1人登場人物がいまして。息子に誘われてゲームを始めた主人は、スタート時期こそ遅かったが、わたしよりも、そして息子よりも、強い。継続力と、集中力と、情報収集力と、全体把握力とでも言っておきましょうか。
情報を集めて、どうすれば強くなれるかを把握しているので、継続力と集中力がブーストされている。

経験よりも継続が大切。
いつからでもスタートできる。
正しく努力する。

わが家のメンズのマインド、アッパレです。


#ウェルビーイング  × #ショートエッセイ

24時間以内にあったいいこと(good&new)を毎日シェアします。幸せの感度が高まって、いい毎日が過ごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?