見出し画像

ゲーム制作記録[1]

こういうゲームをつくっている

思考の整理も兼ねて記録をつけようと思う。続けられるといいな、くらいの温度感なのが我ながら信用ならない。
今回のトピックは2件。

開発環境

開発環境:JavaScript および Three.js

ゲーム制作でRPGツクールとかUnreal EngineとかUnityとかウディタとかティラノとかじゃなく生jsって時点で良い予感はしない。Node.jsじゃないし、TypeScriptですらない。でもライブラリは使う。
技術選定に関して言えば、Unityの環境も整えてはいるものの、そしてサラッとさわってはみたものの、Unityを立ち上げるの面倒だなと思って。
でも途中でUnityにしますとかTypeScriptで書き直しますとか言いだしちゃう可能性は否定できない。
……とかとか書き連ねてみたものの、ソースコード的なハナシは基本、書かない予定。見せられるほど綺麗なコードじゃない。業務ではチームのルールを守ってキレイに書くようにしているが。脳筋プレーでスパゲッティコードを読んじゃうタイプ(レガシー保守あるある)なので、自分の書いた汚いコードに自分で苦しむのは許容範囲内。あとまあ、ブラウザで動くゲームってことなのでソースコードは読もうと思えば読めちゃうので。公開するかどうかも現時点じゃ怪しい、そんなレベルの自己満足な自主制作です。

ゲームの構想

そもそものアイデアとしては「シンセサイザーで音作りをするみたいに、キャラクターの能力を組み合わせて何かバトルをする」というもの。
シンプルな機能を持った関数同士を組み合わせることで、シナジーを生み出し攻略を楽しむ。
カードゲームに近いものをイメージしていた。あと、アークナイツが好きなのでその影響もあるかもしれない。低レアキャラでも組み合わせや戦略によっては強い敵を倒し、攻略することができるあのゲームバランスは美しささえ感じる。
他にも、ゲームとして盛り込みたい要素は以下の通り。

  • チーム戦

  • バレーボールのラリー的なゲーム進行

  • 「ダメージ計算式」自体を作成

  • 数学的ギミック

これらについては、実装過程を記録していく中でまた言及していくことになるとは思う。


こんな感じで結構、ぐるぐる考えたことや制作進捗を記録していきます。
自分の今までのゲーム体験だったり、技術経験だったり、直面した課題だったりも混ぜこぜに。
ブログみたいなの本当に久々に書くので、お手柔らかにお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?