見出し画像

【都市の経済構造を考えてみる!】(第86回)「日本の産業連関表で自動車関連部門をみてみた!(広域企業)」

【ご紹介】本稿のバックナンバーを総集編としてnoteマガジンにまとめてみました!第1弾「盛岡経済圏 編」は、盛岡経済圏を題材としていた第6回から第28回の全23本で構成されております!まとめ読みなどにご活用いただけると嬉しいです!!

・【総集編 都市の経済構造を考えてみる!】(1)盛岡経済圏 編
https://note.com/areaia/m/m5231b8afe73c

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回は、トヨタグループの総本山 愛知県 の産業連関表から自動車関連産業について、あれこれとみてみました。

・(第85回)「愛知県の産業連関表で自動車関連部門をみてみた!(広域企業)」
https://note.com/areaia/n/n6284375a6a82

これまでみてきた岩手県や宮城県も、トヨタグループの東北第三拠点化の宣言から4年ほどの期間で、それぞれ数千億円規模の生産があり、なかなかの規模感と感じていました。が、それよりも、愛知県の自動車関連産業というのは、遥かに巨大であったこともあって、今回は、日本全体の産業連関表から自動車関連産業についてみてみたいと思っとります!

     

◯ 日本の産業連関表

早速日本の産業連関表を入手したいと思います。これまでと同様に、2015年のモノがありましたので、こちらを見ていきましょう。

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200603&tstat=000001130583&cycle=0&year=20150&month=0&tclass1val=0

11キャプチャ

    

◯ 日本の自動車関連産業

日本の産業連関表から、自動車関連産業の箇所を確認していきましょう。

ここから先は

2,006字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?