佐野真弓 sano mayumi*

ピアノやアコーディオンを弾くなど。 北浜inks music salon #おやつく…

佐野真弓 sano mayumi*

ピアノやアコーディオンを弾くなど。 北浜inks music salon #おやつくらぶ 特派員。 piano, accordion, design https://www.sano-mayumi.com

マガジン

最近の記事

遊んでみる

アクリルスタンド 自分で作って遊んでみる… tkrの軌跡 どこまでならいいかを探るのが、 おもしろいんですが、一応 ご本人承諾済み&売り上げの収益は ご本人に還元します! マツタクこと指揮者・松尾卓郎先生の 出演予定いろいろあります! Facebookのtkr通信を 代わりに他SNSにて発信… ぜひご来場ください。 3/24(日)多治見(岐阜県) わたしも行きます〜 ドラゴンソング🐲 楽しみです。 ご自愛専一に… どうでもよくないですよ〜、ね。 石井ゆかりさん

    • 想いの届く日 大阪公演

      とても楽しみなイベントのお知らせです! CD「想いの届く日」 タイトルは、ガルデルの名曲。 収録曲を軸に展開される こえ・バンドネオン・コントラバスの 素晴らしい演奏をぜひ。 【想いの届く日】 大阪公演 ※マネジメント公演 波多野睦美 歌 北村聡 バンドネオン 田辺和弘 コントラバス 2023/03/31(金)19:00開演 あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール 大阪梅田 https://phoenixhall.jp/performance/2023

      • おうち読書に、おすすめの本

        おうちで読むなら これがおすすめ! という本を、 ご紹介するという企画 柊有花さんの個展に向けた 素敵なイベントです。 いろいろ思いつくけど、 どんな人が どんなおうちで どんな時間に 読むのがいいかな〜 とか思って 考えてみるのも楽しいです。 ぜひご一考くださいね〜♪ 長野県塩尻市に近い方は 塩尻市図書館での 1/28〜2/23の、柊有花さんの個展でぜひ 見届けてみてください。

        • hello‼︎ 2021

          同じ朝を迎えられて感謝する 一年のはじまりです。 今年もよろしくお願いいたします! 石井ゆかりさんの 3年のんもバトンタッチ。 出版社が変わったんですね、こうして あらためて見るのも趣深いです。 なんやかんやで アメブロも、2010年夏からヌルッと始めて 丸10年が経過。 忘却王なので、 備忘録としても役立ってます。 https://ameblo.jp/arco1213/entry-12647452421.html 年の初めの所感や 予定などなど。 タイミングあう

        マガジン

        • music
          11本
        • おやつくらぶ
          14本

        記事

          エール

          大晦日ですね、 いかがお過ごしでしょうか。 https://twitter.com/sanomayumi/status/1344497364866797571?s=21 掃除したり いろいろ作ったり 箏とチェロとヴァイオリン弾いたり ゆるっとしています。 ピアノは今から弾きます。 2020年のまとめなど。 できた本番と消えた本番が だいたい30本ずつぐらい。 みなさま諸々ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします。 さて2021年に向けて、 引用され

          冬至から夏至まで

          あれこれおすすめ情報です🪐 ・石井ゆかりさん ・岸政彦先生 『ディスタンクシオン』 100分de名著 ・inks music salon メンバー情報 わたし佐野真弓は、 2021/12/11(土) 枚方市総合文化芸術センター小ホールにて 4回目のピアノリサイタル予定です! 地元回帰です〜 というより 地元枚方市にはリサイタルに ちょうどいいところが無かったので いま建設中の、新たなホールを使用予定。 リサイタルがんばって! が リサイクルがんばって! とか

          冬至から夏至まで

          柊有花さん Day & Night

          身近にアートがあると 毎日が潤うと実感する今日このごろ。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 言ってもいいこと 言わない方がいいこと 言わなあかんこと いろいろありますけど 適切な言葉とか 言い回しとかが好きな 石井ゆかりさんのエッセイ。 そんなゆかりさんのInstagramで知った アーティスト柊有花さんの個展が 京都であるということで 行ってきました。 気軽に京都へ行けるのも ありがたいです。 水彩を切り取って再構成した 紙の作品だったり 木や陶器の絵付けもあっ

          柊有花さん Day & Night

          #みをつくし料理帖 #読書の秋2020

          いよいよ!!! 2020/10/16(金) 映画が全国一斉公開になります! 『みをつくし料理帖』髙田郁 著 いま4巻まで読めました〜 あと6巻と別冊…!! 大坂と江戸 料理人と花魁、などなど… いろんな人と美味しいものの描写が おもしろいので スルスル読めるんですけど 結果、食欲の秋になります。 江戸の食とか文化のこと ほんま知らんので めっちゃ勉強になります。 「てんご」 「いとはん」 「ご寮さん」 など… ふだん使わないけど 知っておきたい上方の言葉も

          #みをつくし料理帖 #読書の秋2020

          カラフル・コンサートvol. 59 #inksカラコン

          つもりつもって59回。 途中でinks music salonの移転もあり、 飛んだ月もありましたが おかげさまで、5年ぐらい経過です。 ありがとうございます! いま駐車場になっている 1st season 2nd season を見ると 時の流れ(合唱曲)が頭をよぎります。 テレサテンも。 ⋆ 北大江たそがれコンサート 協賛企画でした! 協賛Tシャツ お申し込み10/31マデ!! どうぞよろしくお願いいたします。 https://kitaoe.jp 2020

          カラフル・コンサートvol. 59 #inksカラコン

          フルートパフェ @マルゼンボタンギャラリー 天満橋

          北大江たそがれコンサート2020 https://kitaoe.jp おかげさまで順調に進んでいます。 10/8(木)お昼は フルートパフェ フルート 神野朋子 パーカッション 深澤学 ピアノ・アコーディオン 佐野真弓 お送りしました。 ▼クラシック 歌の翼に メンデルスゾーン 君を愛す ベートーヴェン 夜の女王のアリア~鳥刺しの歌 モーツァルト ▼セレナーデ 星のセレナーデ シャミナード Juanita Spanish Serenade ポップ ▼映画 慕

          フルートパフェ @マルゼンボタンギャラリー 天満橋

          もののけ姫だけじゃない、カウンターテナー

          リバーシブルコンサート @ 北大江たそがれコンサート https://kitaoe.jp うた 原田泰彦 ピアノ 佐野真弓 ご来場ありがとうございました! ヤックルだのみのアシタカ 撫で肩にテトが乗り切らないナウシカ でお届けしました。 会場は マルゼンボタンギャラリー 大阪市中央区島町1-1-2 天満橋駅すぐ! いま 北大江たそがれコンサート プレミアムTシャツも 展示販売中です。 セットリストこんなかんじで お届けしました。 ▼opening もののけ姫

          もののけ姫だけじゃない、カウンターテナー

          無料イベントができる仕組み #北大江たそがれコンサート

          北大江たそがれコンサート https://kitaoe.jpおかげさまでスタートしました。 2020/10/03(土)〜10/09(金) 北大江・天満橋界隈にて 音楽イベントがあります。 1日目は オンラインlive(投げ銭のご協力よろしくお願いいたします)と、 場所の告知をしない野外ストリートliveの3本。 このように無料コンサートができるのも 有料コンサートへのご参加や 協賛Tシャツのご購入・協賛金の寄付 などなどのご協力あってこそ。 ありがとうございます!

          無料イベントができる仕組み #北大江たそがれコンサート

          星栞 2021

          発売おめでとうございます〜! 石井ゆかりさんの文章とか表現 距離感も好きなんで、 毎年楽しみな星栞。 大阪梅田の阪神百貨店7F キャトルセゾンで入手しました〜🍊 スケジュールダイアリーも。 月曜日はじまりで使いやすいし、 これでウィークリーのページが 24時間のバーチカルなら もはや完璧なのですが。。 横書きでの予定が書きやすいので。 こんどご検討よろしくお願いいたします。 ⋆ ⋆ ⋆ なんで星占いが筋トレなんやろ。 って、ゆかりさんを知った当初は不思議でしたけど

          あめ細工 あめのとり

          #おやつくらぶ14 飴細工 伝統的な技で まるい飴ちゃんのかたまりから あっという間にかわいいあめが。 柴島高校で非常勤講師をしてたときの 教え子の山本くんが、職人として 作っています! 海遊館のそばということで 海の生き物もたくさん。 もちろん ねこいぬハムスター馬など 陸の生き物も、 龍ユニコーンなど架空のものも、、、 持ち帰れるようなパッケージも◎ もちろん食べられる バニラ味のあめちゃんです。 あめのとり あめ細工 大阪港 天保山マーケットプレース内

          あめ細工 あめのとり

          おいしい時間

          キャラントキャトル 大阪市中央区、北浜にある フレンチレストランでの演奏でした。 パーカッション 深澤 学 アコーディオン 佐野 真弓 セットリストこんなかんじで お送りしました。 ▼オープニング Wallace & Gromit ▼バレエ・劇音楽 くるみ割り人形~スペイン Tchaikovsky ロメオとジュリエット Prokofiev ボレロ M. Ravel ペール・ギュントより E. Grieg ▼映画・アニメ アメリのワルツ Remember me

          北大江たそがれコンサート2020

          関わって10年来の音楽イベント たそこん。 大阪の天満橋・北大江界隈にある 楽器店や、お店・ギャラリーでの コンサートやライブです。 今年は公園のオーケストラは見合わせますが こんなかんじで企画中です。 「北大江たそがれコンサートweek 2020」 期間:2020/10/3(土)-10/9(金) プログラムは、以下の3種類です。 (恒例の北大江公園での「野外オーケストラ演奏」は来年に延期となりました。) A:地域内各所にて行われる屋内サロンコンサート(感染防止対策

          北大江たそがれコンサート2020