マガジンのカバー画像

今週、社内で話題になった事例(コンワダさん)

85
株式会社アーキロイドの社内で話題になった事例(ニュース、リリース、書籍、動画、論文などなど)のうち、いくつかをご紹介します。元記事の配信時期は必ずしも今週とは限りません。数ヶ月前…
運営しているクリエイター

#住宅設計

インスタ始めました、ChatGPT×新建築、3Dプリンター住宅、海上建築の話(コンワダさん77週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。前回から2カ月ほど空いてしまいましたが、しれっと”今週も”社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 アーキロイド商品第一弾「福井典子の家」(仮)のインスタグラムを開設 当社アーキロイドは住宅設計WEBサービス「archiroid.com」の開発を行ってきました。現在、そのパイロット版ともいえる住宅商品を開発中です。今年よりメンバーに加わった建築家福井典子モデルです。福井は住宅

宇宙から住みやすさを測る、建築ベンチャー100、などの話(コンワダさん_40週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 ピック事例:衛星データからあなたにマッチした住まいのエリアがわかる「SOOM」―――概要  衛星データとその人の属性や趣向から、任意の地点の住みやすさをその人に向けてパーソナルな指標で表示するサービスです。気候や地形などの衛星データと、犯罪率や交通の便や行政サービスの充実度といった公開データをかけ合わせ、よりパーソナライズされた「

AIが文章から動画を生成、住宅ビジネスフェア、な話(コンワダさん39週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 事例:文章から“動画”を自動作成するAI―――概要  中国・清華大学の研究チームが簡単なテキスト入力をもとに、動画を自動作成する機械学習モデル「CogVideo: Large-scale Pretraining for Text-to-Video Generation via Transformers」を発表しました。例では「A

近所の恐竜、新築100㎡1,200万円の家,エンジニアが家立てるブログすごすぎ、の話(コンワダさん38週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 事例1:あなたの近所に住んでた恐竜―――概要  太古の地球の姿を知ることができるウェブサイト「Ancient Earth globe」に、地名を入力すると昔はどんな恐竜が近くに生息していたのかが分かる機能が追加されました。リンクの記事では、日本のいくつかの都市(東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、札幌など)を検索してその結果を紹介して

売出し前中古不動産マッチング、仲介手数料無料の家たち、その他の話(コンワダさん23週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例からいくつかを紹介します。バックナンバーはこちら。 事例1:日本初 売り出し前中古不動産のマッチングプラットフォーム「ウルカモ」 2月10日より提供開始―――リンク 今回リリースしたサービス:ウルカモ ツクルバの既存サービス:cowcamoカウカモ ―――概要  中古住宅オンラインマーケット「cowcamo(カウカモ)」を展開する株式会社ツクルバが、「売買に手軽さとワクワクをもたらす新サービス」と

【9週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 「さて今週も社内で話題になった事例から、いくつかを紹介します」 という書き始めが恒例化している本連載ですが、紹介する事例数が1週目の8事例から、減りに減って9週目となった今回はとうとう2事例です。。。いくつか=2。 ただ、めんどくさくなって事例数が減っているわけではないのです。 事実、文字数は減っておらず(実測値)、 執筆時間は長くなり(体感値)、 結果として読み応えも増しています(希望的観測)。 さて今週も社内で話題にな

【6週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 毎週金曜日は、『コンワダさんの日』です。(今週、社内で話題になった事例から幾つかを紹介する日) これまでの事例集は、こちら。では今週もいきましょう! 事例1:宇宙ビッグデータを活用した土地評価エンジン「天地人コンパス」体験版を提供開始【概要】  JAXA認定スタートアップ「天地人」が、「天地人コンパス Demo」の提供を開始しました。宇宙ビッグデータを活用した土地評価エンジンであり、衛星写真だけでなく、降水量などの気象情報、

【5週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 「今週、社内で話題になった事例。」も5週目になりました。個人的には、タイトルが長いので、コンワダさんと呼んでいます。その事例ときめきますか? さて、今週も当社で話題になった事例から、いくつかを選んで紹介いたします。 【事例1】不動産VR「ROOV」が資金調達【概要】  ROOVは、株式会社スタイルポートが運営する、VR内覧を中心とした不動産販売の総合接客ツールで、70社、270の物件で導入されています。マンション価格高騰に

【4週目】 今週、社内で話題になった事例。

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 この連載も4週目になりました。(なんの節目でもありませんが) ”週刊連載というのは大変だ。漫画家はこれとは、質/量ともに比べ物にならないモノを、毎週出し続けているのか。人間じゃないな。” なんて思ったりしています。今週は事例数が少なめですが、それとこれとは別に関係ありませんよ。さぁ行ってみよう。 【事例1】toMap beta【概要】  toMapは3D都市モデルのプラットフォーム型サービス。ユーザーが持っているGISデータ

【3週目】 今週、社内で話題になった事例。

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 タイトルの付け方、少し変えてみました。 先週→ 今週、社内で話題になった事例。0002 今週→ 【3週目】 今週、社内で話題になった事例。 さて、今週もアーキロイド社内で話題になった事例から、いくつかピックアップしてご紹介します。 事例1:Icograms Designer【概要】  Icograms Designer(Icograms)誰でも簡単に、数分で、美しいアイソメ図を作成できるクラウドツール。3,600を超える

今週、社内で話題になった事例。 0002

みなさん、こんにちは。 株式会社アーキロイドの津久井です。 さて今週も、当社で話題になった事例をご紹介します。 事例1:データが豊富なMAP API|Mapbox Tiling Service【概要】  MapBoxが提供するMapBox Tiling Service(MTS)は、大量のデータセットから、カスタムベクタータイルセットへの処理をしています。データは継続的に更新します。様々な情報の可視化、ソリューションの提供が可能です。提供するデータは、COVID-19感染状

今週、社内で話題になった事例。 0001

みなさん、こんにちは。 株式会社アーキロイドの津久井です。 note1本目です。 株式会社アーキロイドは、archiroid.comという未建築住宅の設計、検索プラットフォームを開発、運営しています。noteを活用しているベンチャーの先達に習い、今後はnoteを使って様々な発信をしていこうと計画中です。  まずは始めることが大事、ということで、タイトルに有る通り「今週、社内で話題になった事例。」をまとめてみました。0001としたのですが、週1投稿で、1000本に到達するには