マガジンのカバー画像

今週、社内で話題になった事例(コンワダさん)

85
株式会社アーキロイドの社内で話題になった事例(ニュース、リリース、書籍、動画、論文などなど)のうち、いくつかをご紹介します。元記事の配信時期は必ずしも今週とは限りません。数ヶ月前…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【12週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。  最近はもっぱら、「毎週金曜日に出しているコンワダさんを12/31の金曜日に書くかどうか」、を悩んでいる筆者です。 さて、今週も社内で話題になった事例からいくつかを紹介します。バックナンバーはこちら。 事例1:CityCoins マイアミで流行するMiamiCoin【関連記事】 ・マイアミ市がうけとった『MiamiCoin』とは何か?(Bspeak! - 暗号通貨/ブロックチェーン) ・米マイアミ市がビットコインを住民に配

【11週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 先週とうとう2桁回に(10回)に突入してちょっとやりきった感に浸った筆者ですが、次に桁が増えるの(100回)は2023年8月4日金曜日だそうです。筆者そんなに頑張れないかも。バックナンバーはこちら。 さて今週も社内で話題になった事例から、いくつかを紹介します。 事例1:地球のデジタルツインを開発する豪Blackshark.aiが約22億円を調達【概要】  Blackshark.ai(ブラックシャーク・エーアイ)は、Micr

【10週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 この『コンワダさん』連載、とうとう記念すべき10回目を迎えました。10回ってそこそこインパクトがありますが、期間でいえばたったの2ヶ月半ですね。バックナンバーはこちら。 それでは、今週も社内で話題になった事例からいくつかを紹介します。 事例1:法律版のGoogle、正式ローンチしたLegalscapeがめざす「法のインフラ」とは何か?【概要】  Legalscapeは「法律版のGoogle」を目指すLegalTechの一社

【9週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 「さて今週も社内で話題になった事例から、いくつかを紹介します」 という書き始めが恒例化している本連載ですが、紹介する事例数が1週目の8事例から、減りに減って9週目となった今回はとうとう2事例です。。。いくつか=2。 ただ、めんどくさくなって事例数が減っているわけではないのです。 事実、文字数は減っておらず(実測値)、 執筆時間は長くなり(体感値)、 結果として読み応えも増しています(希望的観測)。 さて今週も社内で話題にな